オープンループ試験(操縦安定性)
操縦安定性の試験において、定められた操舵パターンや横風、路面不整などの外乱を入力としてクルマに与え、クルマの応答状態にかかわらず、入力の修正をしないでクルマの応答性を評価する試験をいう。Jターン試験、定常円旋回テスト、旋回手放し安定性試験、ハンドル固定の横風安定性試験などがある。人の影響がないため、試験結果の再現性や精度が高く、クルマの基本特性を評価する試験として広く行われている。また、オープンループのシミュレーションは、コンピューターの進歩とクルマのモデル化技術の進歩により、定性的なレベルで実用化が進んでいる。
「open-loop test」の例文・使い方・用例・文例
- open-loop testのページへのリンク