ミニ‐ブログ【mini blog】
読み方:みにぶろぐ
ミニブログ
ミニブログとは、自分が今していることや雑感などを、1行程度の簡単な文章でWeb上に書き込むサービスのことである。代表的なサービスとして「Twitter」がある。
ミニブログは、ブログやインスタントメッセンジャー、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、チャットなどの要素を持っている。100字程度のメッセージを、パソコンや携帯電話などからWeb上に気軽に投稿し、コミュニティの中でリアルタイムに情報を共有することができる。これらの特徴により、ミニブログのユーザーは仲間同士の気楽なつながりを持つことができるようになっている。
ミニブログのサービス形態は、2006年3月に登場した「Twitter」が米国でのサービス開始後、爆発的な人気となったことで、一気に認知されるようになった。その後「Tumblr」や「Jaiku」などのようなミニブログが多数登場し、日本国内でもLivedoorの「nowa」をはじめ「Timelog」や「Feecle」など多くのサービスが提供されている。
参照リンク
Twitter - (Twitter, Inc.)
nowa - (Livedoor)
Feecle - (日本サイワールド)
Timelog - (ナノティ)
もごもご - (ドラゴンフィールド)
haru.fm - (アセントネットワークス)
SNS: | MySpaceへ共有 MURA メタモ ミニブログ ニコッとタウン orkut OpenSocial |
- mini blogのページへのリンク