マハオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > 肉料理 > マハオの意味・解説 

マハオ

(majao から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/21 16:54 UTC 版)

マハオmajao)とは、南米ボリビア家庭料理の一つ。干し肉(チャルケ)を使った料理である。 マハディートmajadito)と呼ばれる料理もほぼ同じものである。

主な材料は、牛肉のチャルケ(塩味のついた干し肉)、玉葱トマトである。

  1. チャルケは少量の水で茹でて柔らかくして取り出す。塊が大きい場合には柔らかくなってから叩き潰して細かくしておく。
  2. チャルケのゆで汁に米を入れ、で味付けしながら煮る。(米にニンニクのみじん切りを併せて煎ってから煮るというレシピもある。)
  3. 別の鍋に油を多めに敷き、茹でたチャルケを炒める。タマネギとトマトをみじん切りにしたものを加え、十分火が通ったら少量の水とパプリカターメリックなどの香辛料を入れる。
  4. 上の米を加え、若干煮込む。

付け合わせには(特にユカ芋)を蒸かしたり揚げたりしたものや、バナナを焼いたものなどが用いられる。また、目玉焼きを乗せることも多い。チョリソを入れるときもある。

ボリビアのサンタ・クルス県などのアマゾン地方でよく食べられる料理である。夕方から夜にかけて、レストランではマハオを食べながらビールを飲み歓談する人たちの姿をよく見かける。

ボリビアに限らず、アマゾン地方ではこのようなチャルケを用いた料理がよく食べられている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マハオ」の関連用語

マハオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マハオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマハオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS