magnetic materialとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 透過電子顕微鏡用語 > magnetic materialの意味・解説 

磁性体

【英】:magnetic material

磁界中に入れると磁化する物質磁化のされ方によって、強、常、反、反強に分類される

関連する用語

説明に「磁性体」が含まれている用語


磁性材料

(magnetic material から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 09:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

磁性材料(じせいざいりょう、: magnetic material)は、強磁性体として性質を利用してさまざまな機能を実現するために用いられる材料である。

軟磁性材料

軟磁性材料 (soft magnetic material) は、保磁力が小さく透磁率が大きいことを特徴とする材料である。コイルトランス等の磁心、磁気ヨーク、磁気シールド等に用いられる。

硬磁性材料

硬磁性材料 (hard magnetic materialy) は、保磁力が大きいことを特徴とする材料である。永久磁石として用いられる。また磁気記録用の磁性体もこれに分類される。

磁歪材料

磁歪材料 (magnetostrictive material) は、磁界をかけることによって変形する材料である。超音波発振機等に用いられる。また超磁歪材料は圧電材料並みの変位量を持つためアクチュエータとしての用途が期待されている。

磁気抵抗材料

磁気抵抗材料 (magnetoresistive material) は、磁界をかけると電気抵抗が変化する材料である。磁気ヘッド等に用いられる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「magnetic material」の関連用語

magnetic materialのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



magnetic materialのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磁性材料 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS