macOS 10.12, Sierraとは? わかりやすく解説

macOS 10.12, Sierra

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:25 UTC 版)

AppleScript」の記事における「macOS 10.12, Sierra」の解説

macOS側のセキュリティ機能AppleScript処理系すり合わせ不十分なままOSリリースされてしまったために、macOS 10.12, SierraにおいてはAppleScriptドロップレットとして保存しファイルドラッグ&ドロップした場合には、ファイルの処理が行われなかったりファイル処理の順序以前OSのとおりに行われなかったりする。 これは、ファイル拡張属性Xattr)の1つ「com.apple.quarantine」により発生するインターネット上からダウンロードしたファイルなどは、その安全性担保されていない状態であると(macOSが)みなし、この「com.apple.quarantine」属性添付されるユーザー操作によりファイルオープン許可された(「ダウンロードされたファイルですが、オープンしてよいですか?」という確認ダイアログユーザー承認場合には処理されるが、同属性がついたままだとドロップレットによる処理が行われない。一応回避手段存在するが、初心者には理解難しいものとなっている。。 sayコマンド日本語読み上げ音声指定して「もげる」「捥げる」を読み上げる正常に読み上げられない(NSSpeechManagerのバグで、SwiftObjective-Cでも同様のバグ発生しiOSでも状況は同じ)。。 Enum「NSNotFound」の定義が間違っており、-1ではない値を返す(10.13.1にて修正)。 use AppleScript version "2.4"use scripting additionsuse framework "Foundation"current application's NSNotFound-->9.22337203685478E+18 --macOS 10.12.x--> -1--macOS 10.13.1など通常の挙動

※この「macOS 10.12, Sierra」の解説は、「AppleScript」の解説の一部です。
「macOS 10.12, Sierra」を含む「AppleScript」の記事については、「AppleScript」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「macOS 10.12, Sierra」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「macOS 10.12, Sierra」の関連用語

macOS 10.12, Sierraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



macOS 10.12, Sierraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAppleScript (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS