極限定理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > 極限定理の意味・解説 

極限定理 (ゲームのコアの)

読み方きょくげんていり
【英】:limit theorem on core

交換経済表現した市場ゲームにおいては, コアは非空であり, 競争均衡配分コア含まれる. このとき, 参加する個人増加(正確には, 初期保有財など特性が同じである個人を2倍, 3倍, \ldots \,複製)させたときに, コア競争均衡配分集合収束することが知られている. これをコアの極限定理と呼ぶ.

「OR事典」の他の用語
ゲーム理論:  最小コア  最後通牒ゲーム  最適反応  極限定理  標準形ゲーム  混合戦略  準配分


このページでは「OR事典」から極限定理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から極限定理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から極限定理 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極限定理」の関連用語

極限定理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極限定理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS