極限境界線-救出までの18日間-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 極限境界線-救出までの18日間-の意味・解説 

極限境界線-救出までの18日間-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 07:51 UTC 版)

極限境界線 救出までの18日間
교섭
監督 イム・スルレ
脚本 アン・ヨンス
製作 シン・ボンス
ナム・ジョンイル
出演者 ファン・ジョンミン
ヒョンビン
カン・ギヨン
パク・ヒョンス
音楽 チョン・ヒョンス
撮影 イ・スンフン
編集 キム・ソンミン
制作会社 映画社スバク(西瓜)
ワンテイクフィルム
配給 メガボックス・プラスエム
ギャガ
公開 2023年1月18日
2023年10月20日
上映時間 109分
製作国 韓国
言語 朝鮮語
英語
パシュトー語
テンプレートを表示
極限境界線 救出までの18日間
各種表記
ハングル 교섭
漢字 交渉
日本語読み: きょくげんきょうかいせん きゅうしゅつまでのじゅうはちにちかん
題: The Point Men
テンプレートを表示

極限境界線-救出までの18日間-』(きょくげんきょうかいせん きゅうしゅつまでのじゅうはちにちかん、原題:교섭、英題:The Point Men)は、2023年韓国アクション映画。 監督はイム・スルレ、出演はファン・ジョンミンヒョンビンなど。配給会社メガボックス・プラスエム。製作費は最低100億ウォン(約9億円)以上。

2007年にアフガニスタンで発生したターリバーンによる韓国人拉致事件から着想を得た作品である。

ストーリー

2001年9月11日に発生した同時多発テロへの報復としてアメリカがアフガニスタンに侵攻し、親米政権が樹立。韓国も含めた各国の軍隊が駐留する事で治安維持に当たるも、自爆テロや外国人の拉致が繰り返される等、情勢の混迷具合は未だ留まることを知らなかった。

そんな中での2007年、韓国外務省に自国の民間人23人がテロ組織のタリバンに拉致されたとの急報が入る。アフガニスタンには当然のことながら渡航禁止命令が出ていた事から訝しむ外交官のチョン・ジェホだったが、民間人たちは皆キリスト教系の教会の会員達であり、布教活動を行うためにわざわざ他国を経由してアフガニスタンに入国していた事を知る。

タリバンは「アフガニスタン政府に捕虜として拘束されている自軍構成員の開放」と「韓国軍のアフガニスタンからの撤退」を要求する。

外務事務次官達と共にアフガニスタンに入国して政府との外交交渉に挑むジェホだったが、テロリスト達の要求に関しては自国の軍隊の撤退は決まっていたスケジュールを早めるだけな事から何とかクリアできたものの、捕虜の開放に関しては、テロリストとの戦闘を継続中であるアフガニスタン政府から民間人達の入国の理由もあって色よい返事をもらえずに、テロリストが指定した約束の時間だけが刻一刻と迫ってくる。

ジェホは韓国政府として、又、外交官としての立場を守りつつも、中東の情勢に詳しい国家情報院(NIS)の要員パク・デシクの助力を得ながら何とか人質を救出しようと様々な方法を駆使して奮闘するが…

キャスト

役名 役名(韓) 俳優 日本語吹替[1] 詳細
チョン・ジェホ 정재호 ファン・ジョンミン 咲野俊介 韓国外交官
パク・デシク 박대식 ヒョンビン 日野聡 国家情報院(NIS)要員
イ・ボンハン(カシム) 이봉한(카심) カン・ギヨン 福西勝也 パシュトー語通訳
パク・ジョンリャク 박전략 パク・ヒョンス 斉藤隼一 韓国外交官

撮影スケジュール

  • 2020年4月 韓国内で先行撮影開始
  • 2020年7月13日 撮影チームがチャーター便でヨルダンへ出発[2]
  • 2020年8月下旬~9月にかけてキャストが撮影地のヨルダンより無事帰国した。
  • 2020年9月12日 ヒョンビンが仁川国際空港へ帰国、新型コロナウィルス防疫指針に従い2週間の自主隔離に入る[3][4]

エピソード

  • 新型コロナウィルスの影響でヨルダンが韓国人の入国を2/23より禁止したため、撮影開始が3月から4ヶ月遅延し7月中旬開始となった[5]
  • 撮影地ヨルダンは韓国ドラマではtvNドラマ『ミセン-未生-』(2014年)で初めて撮影地となった[6]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  極限境界線-救出までの18日間-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極限境界線-救出までの18日間-」の関連用語

極限境界線-救出までの18日間-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極限境界線-救出までの18日間-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極限境界線-救出までの18日間- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS