せいようしなのき (西洋科の木)


●ヨーロッパに広く分布しています。「ナツボダイジュ(T. platyphyllos)」と「フユボダイユ(T. cordata)」との自然交雑種といわれ、シューベルトの歌曲「菩提樹(リンデンバウム)」としても有名です。幹は直立し、高さは20~30メートルほどになります。葉は卵形で柄があります。6月から8月ごろ、集散花序を下垂させ小さなクリーム色の花を咲かせます。花序のうえには白い苞葉があります。花には強い芳香があり、フランスではハーブティーとして利用されています。別名で「セイヨウボダイジュ」とも呼ばれます。
●シナノキ科シナノキ属の落葉高木で、学名は Tilia europaea。英名は Lime tree, Linden。
「lime tree」の例文・使い方・用例・文例
- lime treeのページへのリンク