アイソパック・マップ

等層厚線図
【英】: isopach map
同義語: アイソパック・マップ
地層の厚さの水平的変化を表すために、厚さの等しい点を結んで示した図。等層厚線図は、坑井資料や地表調査で測定された地層の厚さを基に作られ、最近では地震探鉱の記録断面図に現れた地層の厚さを時間単位で読み取って作成したアイソクロン・マップ(等時線図)も等層厚線図の代わりとしてよく利用されている。時代別あるいは上下に重なる各地層単位ごとに等層厚線図あるいはアイソクロン・マップを作って順に比較することによって、ある堆積盆地{たいせきぼんち}内の沈降域の移り変わりや地質構造の発達が明らかになり、石油探鉱ではさらに岩相図などと組み合わせて石油や天然ガスの生成、移動・集積過程の推定・検討などに利用される。 |

- isopach mapのページへのリンク