iroha+(イロハ プラス)シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 05:50 UTC 版)
「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の記事における「iroha+(イロハ プラス)シリーズ」の解説
2015年12月23日に発売。動物型の充電式ローター。水深50㎝までOKの防水設計。静音性。5パターンの強弱振動+2種類のパターン振動。 りんごとり - 赤色のことり形状。先端刺激と挿入を兼ね備えたタイプ。 くしねずみ - クリーム色のはりねずみ形状。先端のくすぐり刺激と凸凹刺激を兼ね備えたタイプ。 よるくじら - 黒色のくじら形状。沿わせる&しっかり挟み込むタイプ。
※この「iroha+(イロハ プラス)シリーズ」の解説は、「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の解説の一部です。
「iroha+(イロハ プラス)シリーズ」を含む「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の記事については、「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の概要を参照ください。
iroha(イロハ)シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 05:50 UTC 版)
「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の記事における「iroha(イロハ)シリーズ」の解説
2013年3月3日に発売。充電式ローター。水洗いOKの防水設計で静音性も優れている。3段階の強弱振動+1種類のパターン振動。 ゆきだるま - 白いだるま形状。振動を楽しむのに加えて、先端部を挿入して使えるタイプ。 はなみどり - みどり色の丸型形状。全体をあてがったり、先端部で振動を楽しんだりするタイプ。 ひなざくら - ピンク色の桜の花びら形状。2つに割れた先端部で、つまんだりする使い方ができるタイプ。
※この「iroha(イロハ)シリーズ」の解説は、「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の解説の一部です。
「iroha(イロハ)シリーズ」を含む「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の記事については、「Iroha (セルフプレジャーアイテム)」の概要を参照ください。
- iroha+シリーズのページへのリンク