iPad mini 2
別名:iPadミニ2,iPad mini第2世代モデル,iPad mini第二世代モデル,第2世代iPad mini
【英】iPad mini 2
iPad mini 2とは、Appleが2013年10月に発表した、iPad miniの第2世代モデルの名称である。発表当初は「iPad mini Retinaディスプレイモデル」の呼び名が公式に用いられた。2014年10月に後継モデル「iPad mini 3」が登場し、それと共に「iPad mini 2」の呼び名に変更されている。
iPad mini 2の最大の特徴は、Retinaディスプレイを搭載しているという点であるが、これは、同時に発表された9.7インチの最新端末「iPad Air」と同じ2048×1536のピクセル解像度を7.9インチの画面で実現しているという点で一層顕著な特徴となっている。iPad Airの1インチあたりの画素数(ppi)は264ppiであるが、iPad mini Retinaディスプレイモデルでは326ppiである。

また、iPad mini 2にはiPad Airと同様に64ビットの最新モバイルCPU「A7チップ」、モーション処理用の補助プロセッサ「M7コプロセッサ」、最新モバイルOS「iOS 7」、MIMO(Multiple-In-Multiple-Out)アンテナ技術などが搭載されており、スペック上なんら遜色ない仕様となっている。AppleはiPad mini Retinaディスプレイモデルを「縮小ではなく凝縮」と表現している。
※画像 / Apple Japan
参照リンク
iPad mini - (apple)
iOSデバイス: | iPad mini Retinaディスプレイモデル iPad Air 2 iPad mini 3 iPad mini 2 iPhone 6s iPhone 6s Plus iPad mini 4 |
- iPad mini第二世代モデルのページへのリンク