gym(ジム)の語源・由来とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > gym(ジム)の語源・由来の意味・解説 

gym(ジム)の語源・由来

日本語カタカナ表現の「ジム」は、英語の「gymジム)」に由来する言葉である。そして英語の「gym」は、「gymnasium(ジムネジアム)」の略、もしくはgymnastics(ジムナスティクス)」の略である。

gymnasium(ジムネジアム)」は一般的に体育館屋内運動場ジム」と訳される語である。日本語いわゆるジム」は主にこちらの意味用いられる

gymnastics(ジムナスティクス)」は「体操体育」と訳される語である。ちなみに体操選手を「gymnastジムナスト)」という。

「gym」の語源

gymnasium(ジムネジアム)」の語源古代ギリシア語の「gymnasion」であり、「体を鍛える場所」という意味である。なおドイツ中等教育機関ギムナジウムGymnasium)」も、この gymnasium同語源である。
 
gymnastics(ジムナスティクス)」の語源古代ギリシア語である。「gumnastēs(体を鍛える者)」または「gumnasía鍛錬)」に由来する

このように英語ではgym」と省略前の英単語2種類あるために、単に「gymジム)」と言う意味でも大まかに2種類の意味考えられるため、注意が必要である。また「〇〇体育館」という風に体育館であることを明示する場合は「Multi-purpose Gymnasium総合体育館)」という具合に「Gymnasium」と表記するのが通例である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「gym(ジム)の語源・由来」の関連用語

gym(ジム)の語源・由来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



gym(ジム)の語源・由来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS