gloom
「gloom」とは・「gloom」の意味
「gloom」とは、暗闇や陰鬱な状態を指す英単語である。主に、光が少なく暗い場所や、悲しみや不安からくる暗い気持ちを表す際に用いられる。例えば、"The room was in gloom"という文では、部屋が暗闇に包まれている様子を表している。また、"She was in a state of gloom"という文では、彼女が陰鬱な気分にあることを示している。「gloom」の発音・読み方
「gloom」の発音は、IPA表記では/ɡluːm/となる。カタカナ表記では「グルーム」と読む。日本人が発音する際のカタカナ英語では「グルーム」となる。「gloom」の定義を英語で解説
「gloom」は、英語で"partial or total darkness"または"a state of depression or despondency"と定義される。つまり、部分的または全体的な暗闇、あるいは落ち込みや意気消沈の状態を指す。「gloom」の類語
「gloom」の類語としては、「darkness」、「shadow」、「gloominess」、「depression」、「despondency」などがある。「darkness」や「shadow」は物理的な暗さを、「gloominess」、「depression」、「despondency」は心理的な暗さを表す。「gloom」に関連する用語・表現
「gloom」に関連する表現として、「gloomy」や「gloom and doom」がある。「gloomy」は形容詞形で、暗い、陰鬱なという意味を持つ。「gloom and doom」は悲観的な状況や未来を指す表現である。「gloom」の例文
1. The room was filled with gloom.(部屋は暗闇で満たされていた。)2. She was in a state of gloom after the news.(彼女はそのニュースを聞いて陰鬱な状態になった。)
3. The gloom of the forest was intimidating.(森の暗闇は威圧的だった。)
4. His face was a picture of gloom.(彼の顔は陰鬱さの絵のようだった。)
5. The gloom in his heart was hard to dispel.(彼の心の暗闇は払いのけるのが難しかった。)
6. The room was in gloom without any lights.(部屋は明かりがなく暗闇だった。)
7. The gloom of the situation was palpable.(その状況の暗さは手に取るように感じられた。)
8. The city was enveloped in gloom.(都市は暗闇に包まれていた。)
9. The gloom in her eyes was evident.(彼女の目の暗さは明らかだった。)
10. The gloom of the winter evening was settling in.(冬の夕方の暗さが訪れていた。)
「gloom」の例文・使い方・用例・文例
- gloomのページへのリンク