フロントヘビー
クルマの質量配分で、前輪荷重が後輪荷重より重い状態のこと。一般的にFF車はエンジン、ミッションが前にあり、フロントヘビーである。過度なフロントヘビーは、質量の慣性によりハンドルの切れ、回頭性、ブレーキの効きが悪くなり、ハンドル操作が重くなる(とくにパワステ効果の出にくい据え切り状態で重くなる)。またタイヤの摩耗も早い。前後の質量配分は50:50が理想だが、そのため重量のかさむエンジン、ミッションをできるだけ後ろへレイアウトしたり、燃料タンクやバッテリーの位置を工夫する。
- フロントヘビーのページへのリンク