サブ
【英】: sub / substitute / crossover sub / crossover
同義語: substitute crossover sub crossover
掘削においてドリル・ストリングを構成する補助的な一要素で、上下端に異なるタイプのねじを有する短いパイプ。タイプを異にするねじは直接接続することができない。そこで必要になるのがサブである。例えば、61/2in OD のドリル・カラー上端のねじと、5in OD のドリル・パイプ下端のねじの呼称とが、それぞれ NC46 ボックスと NC50 ピンであるとする。この場合前者と後者を接続するために、NC46 ピンを下に、NC50 ボックスを上に有するサブを媒介する。 |

クロスオーバーサブ Cross Over Sub
「crossover sub」の例文・使い方・用例・文例
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- crossover subのページへのリンク