cingulum pectoraleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 骨の用語 > cingulum pectoraleの意味・解説 

肩帯

読み方けんたいじょうしたい
別名:上肢帯
【英】:CINGULUM PECTORALE,CINGULUM MEMBRI SUPERIORIS,Pectoral girdle

上肢帯(肩帯)というのは、上腕骨以下の自由上肢骨体幹の骨に結びつける帯の役目をする骨の総称で、鎖骨肩甲骨からなる上肢帯系統発生的に若干置換骨(内骨格性の骨)と若干結合組織骨(皮骨性、すなわち外骨格性の骨)とからできる。ヒトでは、置換骨としては肩甲骨のみがあり、皮骨性骨としては鎖骨のみがある。左右鎖骨肩甲骨は不完全ではあるが体幹をとりまく帯のような位置にあるので、このようによばれるヒトの上肢帯は体壁から外側張り出していて自由上肢骨可動範囲広くしている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cingulum pectorale」の関連用語

1
56% |||||

cingulum pectoraleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cingulum pectoraleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS