シー‐オー‐エフ【COF】
チップ‐オン‐フィルム【chip on film】
COF
別名:チップオンフィルム
COFとは、液晶パネルで配線に用いられるポリイミドのフィルム状基板に直接LSIを搭載する実装技術のことである。
COFと同様の実装技術としては、ガラス基板上に直接LSIを搭載するCOG(Chip On Glass)などがある。一般的に、COGは携帯電話のような比較的小型の機器の液晶パネルにおいて利用されることが多く、COFはCOGよりも大きな、液晶テレビなどで利用されていることが多い。
「Chip On Film」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- chip on filmのページへのリンク