アクセスコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アクセスコードの意味・解説 

アクセスコード

【英】access code

アクセスコードとは、サービスなどを利用する際に識別子として入力される文字列のことである。

アクセスコードは、一般的には、主に本人確認などの用途用いられる文字列を指す。アクセスコードの代表的な種類として、ユーザーIDパスワードなどがある。アクセスコードは主に半角英数字組み合わせによって作成される多く場合一意性高めて不正利用を防ぐために、アクセスコードの文字列には一定上の字数要求されることが多い。

あるいは、電話ネットワークにおいて用いられる外線呼び出すための番号も、アクセスコードと呼ばれている。

セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  XKMS
認証方式:  AntiMalware-ASP  AXE  アクセスコード  アクセス制御リスト  BASIC認証  BiodePass


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からアクセスコードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアクセスコードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアクセスコード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクセスコード」の関連用語

アクセスコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクセスコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アクセスコード】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS