X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!の意味・解説 

X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/05 04:36 UTC 版)

X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!
深見東州 の コンサート・ツアー
場所 日本 椿山荘
初日 2014年12月9日 (2014-12-09)
最終日 2014年12月9日 (2014-12-9)
ウェブサイト www.proresshow.com
深見東州 ツアー 年表
進撃の阪神巨人 演歌コンサート!!
(2014年11月)
X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!
(2014年12月)
新春 ジャズの一人祭典!
(2015年1月)

X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!(クリスマス チャリティ・プロレス・ディナーショー)は、2014年12月9日椿山荘で開催された、深見東州のコンサートと18名のプロレスラーによるプロレス興行からなるチャリティーショーである[1][2]

収益金は、エイズ撲滅を目的とする慈善団体サンタバリーへ、全額寄付された[3][4]

概要

当日の企画は、能楽師でもある深見により、の「序破急」の概念に基づき、プロデュースされた。「序」が椿山荘の静寂な庭と食事であり、「破」が歌とバンドによるコンサート、「急」がプロレスで熱狂しクリスマスを満喫するという3部構成により行われた[5]。会場の中心にはプロレスリングが陣取り、それを取り囲んで52の円卓が配置され、奥の正面にステージが設置された[6]

深見によるコンサートは、クリスマス・ソングで始まった。深見は、歌の間にギャグを交えつつ、自身が作詞作曲した楽曲も3曲披露した[3]

コンサートに続いて、15分1本勝負による4試合のプロレスが行われた。入場曲は、「ROCK54(ろっくごじゅうし)」による生バンド演奏であり、初代タイガーマスク入場時には、深見が「タイガーマスク」のテーマを歌った。

第1試合は、井上京子Sareee三田英津子ダンプ松本山田敏代伊藤薫の6人タッグに、ダンプ側の特別セコンドとして、ブル中野と悪役レフェリー阿部四郎が参戦した。一瞬のすきを狙ったSareeeのスリーカウントによりダンプ松本があっけなく敗れると、不完全燃焼に陥ったブル中野がリング下からSareeeの足を引っ張って場外に引きずりだし、ダンプ松本は竹刀を持って暴れた[3]

第2試合は、SUSHI。逃げ回るSUSHIにイラつくが圧殺した[7]

第3試合は、ザ・グレート・カブキヒロ斉藤天龍源一郎西村修レジェンド対決。チョップやエルボースマッシュなど技と技の応酬が繰り広げられたあと、斉藤が西村を抑えて決着した。

第4試合は、気仙沼二郎ラッセ日向寺塁初代タイガーマスクザ・グレート・サスケスーパータイガーの6人タッグ。いきなり場外乱闘が始まり混乱をきわめ、実況担当の若林健治アナウンサーが、「リングから降りちゃうと解説ができないよ。スーパータイガーどこにいるの。器物をこれ以上壊さないで! 椿山荘に怒られちゃうよ」などと懇願する場面があった[3][5]。最後は、初代タイガーマスクが日向寺をツームストーンパイルドライバーでしとめた。

プロレス終了後には、深見によるアンコールとなり、深見の歌をバックに、参加レスラーがテーブルを回り、観客にクリスマスプレゼントを手渡した。また、特別リングサイド席を購入した60名の観客は、リングにあがり、プロレスラーと握手したり写真を撮影した[5]。ラストは全員でクラッカーを鳴らし「メリークリスマス」を唱和して終演となった。

Quick Japan紙上にて、ライターの森樹に、「驚きのパフォーマンス」と評された[8]

セットリスト

セットリスト
曲順 曲名
深見東州チャリティ・ディナーショー
1 クリスマスメドレー
赤鼻のトナカイ
ジングルベル
サンタが街にやってくる
ホワイトクリスマス
2 君のいないメリークリスマス
3 あなたのいるメリークリスマス
4 クリスマス計画
5 アメイジング・グレイス
6 What a Wonderful World
7 La Vie en rose(バラ色の人生)
8 恋人がサンタクロース
9 クリスマス・イブ
10 The Christmas Song
11 きよしこの夜(観客と合唱)
チャリティ・プロレス
1 「タイガーマスク」のテーマ(初代タイガーマスク入場時)
アンコール
1 ダニー・ボーイ
2 オー・ソレ・ミオ
3 カタリカタリ
ROCK54

プロレス

主催:東京芸術財団
共催:国際スポーツ振興協会
開催地:椿山荘
観客動員数:520名

対戦カード

第1試合
女子タッグマッチ
井上京子 & Sareee & 三田英津子 vs ダンプ松本 & 山田敏代 & 伊藤薫×
特別セコンド - ブル中野阿部四郎
第2試合
×SUSHI vs
第3試合
タッグマッチ
ザ・グレート・カブキ & ヒロ斉藤 vs 天龍源一郎 & 西村修×
第4試合
タッグマッチ
×気仙沼二郎 & ラッセ & 日向寺塁 vs 初代タイガーマスク & ザ・グレート・サスケ & スーパータイガー

脚注

  1. ^ “Welcoming Christmas with a song and a body slam”. ジヤパンタイムズ (ジャパンタイムズ社). (2014年12月16日). オリジナル2014年12月23日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141223125848/http://www.japantimes.co.jp/2014/12/15/special-supplements/welcoming-christmas-song-body-slam/#.WFfYkvC4A 2015年1月3日閲覧。 
  2. ^ “異能の人・半田晴久の履歴書”. 月刊TIMES (月刊タイムス社). (2015年2月) 
  3. ^ a b c d “"聖夜"に美声とゴング響いた”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2014年12月16日) 
  4. ^ “プロレス界と深見東州が贈ったXmasプレゼント”. 東京スポーツ (東京スポーツ社). (2014年12月25日) 
  5. ^ a b c “異色のジョイント「プロレス・ディナーショー!」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2014年12月18日). http://www.nikkansports.com/entertainment/info/info-entertainment_141218.html 2015年1月3日閲覧。 
  6. ^ “クリスマスソングとプロレスで二度おいしい 異色のディナーショー”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2014年12月11日). http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/11/kiji/K20141211009437490.html 2015年1月3日閲覧。 
  7. ^ 今野良彦 (2014年12月19日). “クリスマスソングとプロレスで二度おいしい 異色のディナーショー”. デイリースポーツ (神戸新聞社). http://www.daily.co.jp/info/xmas/ 2015年1月3日閲覧。 
  8. ^ 森樹「深見東州色100%の、濃厚なジャズコンサートに突撃!」、『Quick Japan』第118巻、太田出版2015年2月、 158-159頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!」の関連用語

X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS