Whopperとは? わかりやすく解説

whopper

別表記:ホッパー

「whopper」の意味・「whopper」とは

「whopper」は英語の単語で、非常に大きいものや驚くほどのものを指す際に用いられるまた、大げさな嘘や誇張表現を指す際にも使用される例えば、巨大な建物を指す際に「That's a whopper of a building」と表現したり、大げさな嘘を指す際に「He told a whopper」というように用いる。

「whopper」の発音・読み方

「whopper」の発音IPA表記で /ˈwɒpər/ となる。IPAカタカナ読みでは「ウォッパー」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ワッパー」となり、この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「whopper」の定義を英語で解説

「whopper」は英語で「something especially big or remarkable」と定義されるまた、「a gross or blatant lieの意味も持つ。つまり、特に大きなものや驚くべきもの、あるいは露骨な嘘を指す言葉である。

「whopper」の類語

「whopper」の類語としては、「giant」や「monster」、「lie」や「fabrication」などがある。「giant」や「monster」は「whopper」が非常に大きいものを指す際の類語で、「lie」や「fabrication」は「whopper」が大げさな嘘を指す際の類語である。

「whopper」に関連する用語・表現

「whopper」に関連する用語としては、「exaggeration」や「hyperbole」がある。「exaggeration」は誇張表現を、「hyperbole」は大げさ表現を指す言葉で、「whopper」が大げさな嘘や誇張表現を指す際に関連する

「whopper」の例文

以下に「whopper」を用いた例文10個示す。 1. That's a whopper of a building.(それは非常に大きな建物だ)
2. He told a whopper.(彼は大げさな嘘をついた)
3. I caught a whopper of a fish.(私は非常に大きな魚釣った
4. She made a whopper of a mistake.(彼女は大きな間違いをした)
5. That's a whopper of a lie.(それは大げさな嘘だ)
6. He's a whopper of a man.(彼は非常に大きな男だ)
7. That's a whopper of a story.(それは大げさな話だ)
8. She told a whopper of a tale.(彼女は大げさな話をした)
9. He made a whopper of a deal.(彼は大きな取引をした)
10. That's a whopper of a price.(それは非常に高い価格だ)

ワッパー


Whopper

名前 ウォゥーパー


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Whopper」の関連用語

Whopperのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Whopperのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS