リゾーツ琉球とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リゾーツ琉球の意味・解説 

リゾーツ琉球

(WBFリゾート沖縄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 01:33 UTC 版)

リゾーツ琉球株式会社
Resorts Ryukyu
種類 株式会社
市場情報
東証PRO 6179
2015年10月15日 - 2019年7月31日
本社所在地 日本
901-0233
沖縄県豊見城市字瀬長174番地5
設立 1990年(平成2年)3月
(ジオ株式会社)
業種 サービス業
法人番号 8360001004790
事業内容 旅館及びホテルの経営・レンタカー業
代表者 兼城賢成(代表取締役社長)
資本金 2,000万円
純利益 1515万7000円
(2023年3月期)[1]
総資産 102億4396万4000円
(2023年3月期)[1]
従業員数 759名 (2019年11月現在)
決算期 3月末日
主要株主 J-GIA1号投資事業有限責任組合
ナイン・ステーツ・4投資事業有限責任組合
外部リンク https://www.resorts.co.jp/
特記事項:2021年11月1日に現社名へ商号変更。
テンプレートを表示

リゾーツ琉球株式会社(リゾーツりゅうきゅう)は、沖縄県豊見城市に本社を置く、旅館及びホテルの経営・レンタカー業を行う企業である。九州・沖縄の観光業としてホテル業、レンタカー業で地元に根付いた事業を行っている。旧社名はWBFリゾート沖縄株式会社

概要

2015年10月には東京証券取引所TOKYO PRO Marketへ株式上場したが、その後2019年7月31日をもって上場を廃止している[2]

2020年に、関連会社のホワイト・ベアーファミリーWBFホテル&リゾーツが民事再生法を申請。当社が運営しているホテルWBFはその対象ではなかったが、2020年10月30日に全株式が日本成長投資アライアンス株式会社が運用しているJ-GIA1号投資事業有限責任組合と福岡キャピタルパートナーズが運用しているナイン・ステーツ・4投資事業有限責任組合へ譲渡された[3]

2021年11月1日付で、商号をWBFリゾート沖縄株式会社からリゾーツ琉球株式会社へ変更した[4]。運営しているホテルも2022年にリブランドを実施した[4]

なお、WBFホテル&リゾーツから事業を譲受した星野リゾートの子会社であるWBFホテルマネジメントとの資本関係は全くない。

運営施設

ホテル事業
  • 九州
    • The BREAKFAST HOTEL 福岡天神(旧:ホテルWBF福岡天神南)
    • The BREAKFAST HOTEL 福岡中洲(旧:ホテルWBF福岡中州)
  • 沖縄
    • 琉球温泉瀬長島ホテル
    • ホテルアクアチッタナハ(旧:ホテルアクアチッタナハ by WBF)
    • ホテルアートステイ那覇国際通り(旧:ホテルWBFアートステイ那覇)
    • ホテルリゾートイン石垣島(旧:ホテルWBFリゾートイン石垣)
    • The BREAKFAST HOTEL PORTO 石垣島(旧:ホテルWBF石垣島→ホテルWBF PORTO石垣島)
    • The BREAKFAST HOTEL MARCHE 石垣島(旧:ホテルWBF MARCHE石垣島)
    • ホテル カクテルステイナハ
  • 過去の運営施設
    • ホテルWBFアビアンパナ石垣島 - 2020年9月1日閉館
    • ホテルラッソ松山 - 2015年3月閉館(現エスティネートホテル)
    • ホテルラッソエアポート - 2013年2月閉館(現HOTEL OROX)
    • ホテルラッソ那覇泊港 - 2012年2月閉館
    • ホテルWBFグランデ博多
商業施設
  • 瀬長島ウミカジテラス
レンタカー事業
  • WBFレンタカー 那覇空港営業所
  • パラダイスレンタカー 新石垣空港店
  • GRACEOKINAWA 那覇プレミアムラウンジ

沿革

  • 1990年(平成2年)3月 - ジオ株式会社大阪府大阪市にて設立
  • 1999年(平成11年)3月 - 活動休止のため解散登記
  • 2003年(平成15年)4月 - 沖縄でのホテル事業開始のため、会社継続登記。本社を沖縄県那覇市前島に移転。
  • 2007年(平成19年)2月 - リゾートインラッソ石垣 運営開始
  • 2008年(平成20年)
    • 6月 - ホテルラッソ国際通り 運営開始
    • 7月 - ジオ沖縄株式会社へ商号変更
  • 2012年(平成24年)12月 - 琉球温泉瀬長島ホテル 運営開始
  • 2014年(平成26年)
    • 1月 - ホテルラッソアビアンパナ石垣島 運営開始
    • 10月 - WBFリゾート沖縄株式会社へ商号変更
  • 2015年(平成27年)
    • 4月 ウミカジテラス内にて「瀬長島47STORE」オープン
    • 8月 - 沖縄県豊見城市瀬長島において複合型商業施設「瀬長島ウミカジテラス」開業
    • 10月15日 - TOKYO PRO Marketに上場。
  • 2016年(平成28年)6月 - 沖縄県那覇市にてホテルラッソ国際通りを「ホテルWBFアートステイ那覇」としてリニューアルオープン
  • 2017年(平成29年)
    • 3月 - 沖縄県石垣市にて「ホテルWBF石垣島」運営開始
    • 3月 - 福岡県福岡市にて「ホテルWBF福岡天神南」運営開始
    • 10月 - 沖縄県那覇市にて「アクアチッタナハ by WBF」運営開始
  • 2019年(令和元年)7月31日 - TOKYO PRO Market上場廃止
  • 2020年(令和2年)10月30日 - J-GIA1号投資事業有限責任組合とナイン・ステーツ・4投資事業有限責任組合の出資を受ける
  • 2021年(令和3年)11月1日 - 商号をリゾーツ琉球株式会社へ変更

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リゾーツ琉球のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リゾーツ琉球」の関連用語

リゾーツ琉球のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リゾーツ琉球のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリゾーツ琉球 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS