Visual Basic
別名:Microsoft Visual Basic,VB
Visual Basicとは、Microsoftによって提供されている、主にWindows用のアプリケーションを開発するためのプログラミング言語、ならびに統合開発環境(IDE)の名称である。
Visual Basicはプログラム言語のBASICをベースとしており、Windowsとの親和性を高く保っていることと、全般的にコーディングをしなくても比較的容易にプログラミングできる点を大きな特徴としている。Visual Basicではボタンなどのパーツを配置していくことでGUIの画面やイベント処理などが設計可能となっている。これは後にRAD(Rapid Application Development)と呼ばれ、多くの開発環境で採用されている。
WordやExcelといったMicrosoftの主要なアプリケーションソフトでは、Visual Basicの簡易版といえるマクロ言語のVBA(Visual Basic for Applications)が採用されている。また、Visual Basicをベースとして本格的なオブジェクト指向の概念が導入されたプログラミング言語であるVB.NET(Visual Basic .NET)も提供されている。
参照リンク
Visual Basic デベロッパー センター - (Microsoft)
プログラミング言語の種類: | Swift 手続き型言語 VBA Visual Basic Visual C++ Visual Studio Visual C# .NET |
Weblioに収録されているすべての辞書からVisual Basicを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「Visual Basic」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のティックをエクセルで表示する方法を紹介します。必要なソフトウェアは、Microsoft Excel(エクセル)とMT4(Meta Trader 4)です。Microsoft...
- Visual Basicのページへのリンク