VideoStudio との違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/05 19:53 UTC 版)
「MovieWriter」の記事における「VideoStudio との違い」の解説
同社では動画編集ソフトウェアのVideoStudioにもオーサリング機能が搭載されているが、位置づけは次のとおりである。 VideoStudio X9多少なり動画の編集をしてからオーサリングをしたい。 スライドショーをこだわって作成したい。 最新のオーサリングエンジンでライティングしたい。 メニューを細かく設定、デザインしたい。 MovieWriter 2010動画の編集はあまりしない。しても最初と最後を詰めるぐらい。 スライドショーも適当でいいので素早く作りたい。 VideoStudioのメニューに飽きた。 データライティングもしたい。 簡単な動画変換もしたい。 作成したディスクのコピーもしたい。(コピープロテクトがかかってないもの) Direct Disc Recorderを使ってDVD-VR形式、BDAV形式をライティングしたい。 MovieWriter2010にはVideoStudio X9では作成することが出来ない、より動きのあるメニュー等が入っているため、メニューデザインの幅をひろげる用途で検討しても良い。
※この「VideoStudio との違い」の解説は、「MovieWriter」の解説の一部です。
「VideoStudio との違い」を含む「MovieWriter」の記事については、「MovieWriter」の概要を参照ください。
- VideoStudio との違いのページへのリンク