Vacancy Controlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Vacancy Controlの意味・解説 

Vacancy Control

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 20:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Vacancy Control
出身地 日本
ジャンル J-POP
ピアノ・ポップ
活動期間 2014年12月 - 2017年3月
公式サイト オフィシャルブログ
メンバー AKANE(福田朱子、Vo/Key
Kiiboo(木本夕貴、Gt/Vo)
Chi(フォンチー、Dr/Vo)

Vacancy Controlバカンシー・コントロール)は、日本のスリーピースガールズバンド

元「SDN48」だったAKANE(福田朱子)・木本夕貴、元「アイドリング!!!フォンチーの3名によって結成。通称『バカコン』。

概要

背景

2014年、元SDN48だった木本夕貴が、当時同じ芸能事務所「ソニー・ミュージックアーティスツ」に所属していたフォンチー(元アイドリング!!!)と、SDN48の同僚だったAKANE(福田朱子)に声を掛けて意気投合し、同年5月に発足したのが始まり[1]

楽器演奏では素人だった木本(リズムギター)とフォンチー(ドラムス)は、AKANEの紹介する講師達に師事し、僅か3ヵ月余りの特訓でライブ活動を敢行。同12月末の旗揚げイベント以降から、ライブハウスを中心としたガールズ音楽イベントなど、多くの対バンに参加を開始した。2016年初頭には初のワンマンライブを開催しシングルをリリースするなど、創作も含めた精力的な活動を展開する[2]

バンド名の由来

バンド名は、メンバー AKANE(朱子)の「あ」・Kiiboo(木本)の「き」・Chi(フォンチーの愛称)の「ち」の頭文字を組み合わせた『あきち(空き地)』を"Vacancy(バカンシー)"に英訳し、それに"Control(コントロール)"を足した造語。通称『バカコン』[3]。「皆さんの心の空き地をコントロールして、私達の曲で埋めて欲しい。何かを伝えて感じて欲しい」という意味を込めたと説明している[4]

秘話
本来「vacancy」の発音は【véɪk(ə)nsi】ベイケ(カ)ンシーだが、メンバーは「バカンシー」だと解釈して命名してしまった。気付いた頃には時すでに遅く、後に発売されたバンドのオフィシャルタオルに「誰になんと言われようとバカンシーコントロールです。」と、開き直ったような台詞がプリントされているのは、これに由来する。

音楽スタイル

オフィシャルSNSでは、"エンターテイメントコミックバンド"だと紹介している。カバー曲を披露する場合もあるが、バンドのオリジナル楽曲は、キーボードを主体としたJ-POPをスタイルとしている。Kiiboo(木本夕貴)の作詞をベースに、AKANE(福田朱子)がプロデュースを担当。ライブでは、芸能タレントの経験を活かしたトークも展開している[5]

活動休止

2017年2月に活動休止を公表。メンバー各々は個人活動を優先しており、想像以上にスケジュール調整が厳しい事情があった。翌3月の主催イベントをもって発展的解消を遂げる。

メンバー

メンバー名 担当楽器 生年月日 出身地 身長 備考
AKANE
あかね
キーボード/メインボーカル (1989-11-16) 1989年11月16日(32歳) 東京都 153cm 別名・福田朱子
CHICK GIRLS
SDN48
Kiiboo
きーぼう
リズムギター/ボーカル (1986-09-09) 1986年9月9日(35歳) 愛知県 160cm 別名・木本夕貴
元SDN48
Chi
チー
ドラムス/ボーカル (1990-12-16) 1990年12月16日(30歳) 神奈川県 163cm 別名・フォンチー
アイドリング!!!8号

活動歴

2014年
5月、AKANE(福田朱子)・木本夕貴・フォンチーの元アイドルだった3名によるガールズバンドが発足[6]
12月、バンド名「Vacancy Control」として、プレイベント『空き地で忘年会しません?』で旗揚げ。
2015年
2月、対バンイベント『POP'N ROLL THE NIGHT』に参加し、ライブ活動を開始。
7月、主催イベント『空き地で息抜きしません?』を開催。
6月、日越交流イベント『ベトナムフェスティバル2015』(東京・代々木公園)に出演し、初の野外フェスに参加[7]
10月、日越交流イベント『ベトナムフェスティバル2015 in 東北』に「AKANE & FONCHI from Vacancy Control」として出演し、初の地方遠征[8]
12月、初のフルメンバーによる地方遠征、東名阪ツアーを実施。結成一周年記念イベントを開催。
2016年
2月、初のワンマンライブ『空き地でワンマンさせてもらえませんか?』を開催し、1stシングル「Vacancy Control」をリリース[2]。フォンチーの元同僚 Booing!!!(橘ゆりか倉田瑠夏)と対バンライブ。
3月、冠番組『バカコンってナニィ?』を開始。
4月、ラジオ番組『AKANE & フォンチーのChu♡Chu♡Chu's day♡』を開始。主催イベント『息抜き会vol.3 〜バカコン中学〜』を開催。
5月、音楽イベント『ASIA MUSIC FESTIVAL 2016』に出演。
8月、主催イベント『息抜き会vol.4 〜バカコン中学〜vol.2』を開催。
10月、初の2マン形式で、AKANE・木本の元同僚 光上せあらと対バンライブ。
12月、2ndワンマンライブを開催し、2ndシングル「Vacancy Control〜しお〜」をリリース。
2017年
2月、翌月の主催イベントをもっての活動休止を公表。
3月、最終イベントを開催。これを最後に活動を休止。

ディスコグラフィ

1stシングルVacancy Control」(2016年2月7日、自主制作)

  • 〜ばか〜盤
  1. ××の世界
  2. ステロイド
  3. Re:☆t
  • 〜こん〜盤
  1. ××の世界
  2. Re:☆t
  3. ロンリーロンリーロンリー

2ndシングル「Vacancy Control〜しお〜」(2016年12月18日、自主制作)

  1. アイドルがアイスクリームの歌を歌ってるので、塩の歌を歌ってみた
  2. The Vacacon
  3. ウェルカム日常

CD未収録オリジナル曲

  • スターラウンジ (初オリジナル曲)
  • モロッカンオイル
  • キスして青春
  • カラオケ(AKANE)
  • ウォイウォイ
  • shampoo
  • U・KE・TO・TTE
  • Small World (フォンチー)

配信テレビ・アプリ

  • バカコンってナニィ?(2016年3月 - 2017年2月、SHOWROOM

ラジオ

  • FAN×FUN Tuesday『AKANE & フォンチーのChu♡Chu♡Chu's day♡』(2016年4月 - 2017年3月、レインボータウンFM

ライブ・イベント

主催イベント・ライブ
  • 旗揚げイベント『空き地で忘年会しません?』(2014年12月27日、渋谷gee-ge)
  • イベント『空き地で息抜きしません? 〜ボーリングの日〜』(2015年7月10日、笹塚ボール)
  • 結成一周年記念イベント ミニライブ (2015年12月27日、秋葉原ライブスペース101)
  • 1stワンマンLIVE『空き地でワンマンさせてもらえませんか?』(2016年2月7日、渋谷スターラウンジ)
  • イベント『息抜き会vol.3 〜バカコン中学〜』(2016年4月9日、BUSHITSUシモキタザワ)
  • イベント『息抜き会vol.4 〜バカコン中学〜vol.2』(2016年8月11日、BUSHITSUシモキタザワ)
  • 2ndワンマンLIVE『空き地でワンマンさせてもらえませんか?(2回目)』(2016年12月18日、新宿MARZ)
  • 最終イベント『空き地でお昼寝準備会しません?』(2017年3月12日、渋谷 道玄坂カフェ)


客演・対バンライブ

脚注

外部リンク

メンバー




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Vacancy Control」の関連用語

Vacancy Controlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Vacancy Controlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVacancy Control (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS