Universal Serviceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Universal Serviceの意味・解説 

ユニバーサル‐サービス【universal service】


ユニバーサルサービス

【英】universal service

ユニバーサルサービスとは、全国どこでも均質に地域による格差なく提供されるサービスという概念のことである。「全国均質サービス」と和訳され場合もある。

具体的には、郵便局におけるサービスどのように広く全国民公平に受けることのできるサービスを指す。現在は特に通信業界サービス均質化提唱される場合によく用いられ、そこでは、通信ネットワークが生活に必要不可欠なものであるという認識土台として持っている

通信事業のほかの用語一覧
通信事業:  VNO  Verizon  ヤフーBB  ユニバーサルサービス  ユニバーサルサービス料  ユニバーサルサービス基金
通信回線:  ADSL

ユニバーサルサービス

(Universal Service から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 20:40 UTC 版)

ユニバーサルサービス英語: Universal service)とは、一般的には社会全体で均一に維持され、誰もが等しく受益できる公共的なサービスの全般を指し、電気ガス水道から放送郵便通信や公的な福祉介護などでの、「地域による分け隔て」のない便益の提供義務を強調して用いられることが多い。

4つの条件

一般には公平性に関して、次の「4つの条件」がユニバーサルサービスには必須である。

  1. どこでも - 収益が上げられる都会のみならず、山村や離島などの田舎でも利用可能な地理的公平性
  2. 誰でも - 身分を問わず、利用可能な社会的公平性
  3. 負担可能な - 経済的公平性(採算のない田舎へ提供するにあたり、それを理由に安易な値上げをすることは許されない)
  4. 均一なサービス - 技術的公平性(サービス提供レベルが均一であること)

分野

電力

電気事業法に基づき、一般送配電事業者10社(北海道電力ネットワーク東北電力ネットワーク東京電力パワーグリッド中部電力パワーグリッド北陸電力送配電関西電力送配電中国電力ネットワーク四国電力送配電九州電力送配電沖縄電力)が提供している電力の送配電事業。また、一般送配電事業者は本土と電気的に接続されていない離島において、本土並みの価格で電力を供給する離島供給(離島ユニバーサルサービス)の義務を課されており、離島供給のコストは託送料金の一部として、最終的には同じ一般送配電事業者の全域の需要家が広く負担する形となる。

保健医療

日本の医療では、国民健康保険国民年金が担っている。

郵便

日本では、日本郵政グループ日本郵便が提供している郵便事業

電気通信

日本では、NTTグループ東日本西日本電信電話(NTT東西)が提供している電信・電話事業。電気通信事業法第7条に基づき、NTT東西のサービスは基礎的電気通信役務と呼ばれている。

固定電話公衆電話は、法律によって提供の義務が定められている(電気通信事業法)。そのため、これらの企業は「ユニバーサルサービス」として、離島を含めた全ての市・町・村を対象にサービスを提供しなければならないが、ブロードバンドインターネット接続のサービスに関しては、基礎的電気通信役務としての提供が義務付けられていない。

放送

日本では、NHK(日本放送協会)が提供しているテレビラジオ放送事業。

クリーム・スキミング

ユニバーサルサービスに分類される各種の業務を民間サービス業として見た場合、産業として安定的であり、国や社会からの財政的援助も期待できるなど、条件さえ合致すれば新規参入を求める企業が多数いても不思議ではない。ただし、こういった業務は「地域を問わず普遍的に提供する」ことが求められるため、(人口の多さゆえに)収益性が高く見込まれる「都市部県庁所在地など)に限定したサービス」および(人口の少なさゆえに)採算が見込まれない「田舎を対象外にしたサービス」が参入することは、公共への公平性の点で問題となる。

新規参入者などが「いいとこ取り」を図る行為は「クリーム・スキミング」 (Cream skimming) や「チェリー・ピッキング」 (Cherry picking) と呼ばれ、ユニバーサルサービスに反するものとして糾弾される[1]

脚注

  1. ^ エネルギー政策研究会編著、『電力ビジネス事典』、エネルギーフォーラム、2002年4月27日第2刷発行、ISBN 4885552702

参考文献

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Universal Service」の関連用語

Universal Serviceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Universal Serviceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ユニバーサルサービス】の記事を利用しております。
独立行政法人国立国語研究所独立行政法人国立国語研究所
(c)2025 The National Institute for Japanese Language
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユニバーサルサービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS