打刀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 打刀の意味・解説 

打刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 06:39 UTC 版)

打刀(うちがたな)は、日本刀の一種。室町時代後期より、徒戦[1]向けに作られ[2]、それまでの太刀に代わり武士が用いる刀剣の主流となった。


  1. ^ かちいくさ。徒歩で行う戦闘。
  2. ^ a b c d 打刀とは”. 刀剣ワールド. 2022年1月20日閲覧。
  3. ^ 右手で柄を握って鞘から刀を抜く際は、左手で鞘口を握り操作しながら抜く必要があり、太刀とは異なり右手だけを使って抜くことは難があった。
  4. ^ 鞘の中では刀身の峰が支えられ、上を向いた刃は峰の中で接触しておらず、滑らかに鞘から抜くことができた。
  5. ^ これに対して、太刀は正座の時も外す必要がなかった。また太刀は高い身分の武士が儀式などの佩刀として、その後も用いられた。
  6. ^ 打刀を外した時にも、脇差は常に差していた。
  7. ^ 歴史人 2020年9月 p.40. ASIN B08DGRWN98
  8. ^ カテゴリ「日本刀関連」用語一覧 4/9 "刺刀". 名古屋刀剣博物館「刀剣ワールド」
  9. ^ 日本刀の歴史 The Japanese Sword Museum
  10. ^ 馬に刺激を与えると言うことを聞かなくなるおそれがあることから。
  11. ^ 清水克行『喧嘩両成敗の誕生』講談社選書メチエ、2006年。
  12. ^ かもよしひさ訳『雑兵物語』講談社、昭和55年11月20日、10ページ、16ページ
  13. ^ 近藤好和『武具の日本史』平凡社新書、2010年8月10日、148ページ。
  14. ^ 近藤好和『武具の日本史』平凡社新書、2010年8月10日、70ページ。






打刀と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から打刀を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から打刀を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から打刀を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打刀」の関連用語

打刀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打刀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの打刀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS