UNIXインターナショナル
【英】UNIX International, UI
UNIXインターナショナルとは、UNIXの標準化を目指した業界団体の名称である。AT&TやSun Microsystemsなどが中心となって結成されたもので、富士通やNECなども参加していた。
UNIXインターナショナルの結成には、IBMやヒューレット・パッカードなどが中心となって結成された、同じUNIXの標準化団体であるOSF(Open Software Foundation)に対抗する意味があったという。両者は後に、双方ともに歩み寄る形でX/Openを発足した。UNIX商標権の中立化なども確立されて、UNIXインターナショナルは1993年に、UNIXの標準化が達成されたとの理由で解散した。
- UNIXインターナショナルのページへのリンク