UEFA_EURO_2012予選・グループGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA_EURO_2012予選・グループGの意味・解説 

UEFA EURO 2012予選・グループG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 04:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

このページは、UEFA EURO 2012予選のグループGの結果をまとめたものである。このグループは、イングランドモンテネグロスイススロバキアブルガリアの5カ国・地域からなる。

1位チームはそのままUEFA EURO 2012本大会出場が決まる。2位の9か国のうち成績が最も上位の国も予選を通過。残る2位の8か国が2か国ずつ4組に分かれホーム・アンド・アウェーでのプレーオフを行い、勝利した4か国が予選を通過した。

順位表

チーム







イングランド 8 5 3 0 17 5 +12 18
モンテネグロ 8 3 3 2 7 7 0 12
スイス 8 3 2 3 12 10 +2 11
ウェールズ 8 3 0 5 6 10 −4 9
ブルガリア 8 1 2 5 3 13 −10 5
チーム AWAY
H
O
M
E
イングランド X 0-0 2-2 1-0 4-0
モンテネグロ 2-2 X 1-0 1-0 1-1
スイス 1-3 2-0 X 4-1 3-1
ウェールズ 0-2 2-1 2-0 X 0-1
ブルガリア 0-3 0-1 0-0 0-1 X

左の数字がHOMEチームの得点

競技日程と結果

競技日程は、2010年3月15日にスイスチューリッヒで行われたミーティングによって一旦決まった [1][2]。しかし、FIFA会長のゼップ・ブラッターが競技日程について異議を唱えたため、3月25日にイスラエルのテルアビブで行われた第34回UEFA通常総会で、再度無作為抽選によって決定した[3]



2010年9月3日
19:30 (UTC+2)
モンテネグロ  1 - 0  ウェールズ
ヴチニッチ  30分 レポート
スタディオン・ポド・ゴリツォム (ポドゴリツァ)
観客数: 7,442人[4]
主審: アナスタシオス・カコス

2010年9月7日
20:30 (UTC+3)
ブルガリア  0 - 1  モンテネグロ
レポート ズヴェロティッチ  35分
ヴァシル・レフスキ国立競技場 (ソフィア)
観客数: 9,470人[6]
主審: ウラジスラフ・ベズボロドフ

2010年10月8日
19:30 (UTC+1)
ウェールズ  0 - 1  ブルガリア
レポート I.ポポフ  48分
カーディフ・シティ・スタジアム (カーディフ)
観客数: 14,061人[9]
主審: ヨナス・エリクソン

2010年10月12日
20:30 (UTC+2)
スイス  4 - 1  ウェールズ
シュトッカー  8分89分
シュトレラー  21分
インレル  82分 (pen.)
レポート ベイル  13分
ザンクト・ヤコブ・パルク (バーゼル)
観客数: 26,000人[10]
主審: アラン・アメール

2010年10月12日
20:00 (UTC+1)
イングランド  0 - 0  モンテネグロ
レポート
ウェンブリー・スタジアム (ロンドン)
観客数: 73,451人[11]
主審: マヌエル・グラフェ

2011年3月26日
18:45 (UTC+2)
ブルガリア  0 - 0  スイス
レポート
ヴァシル・レフスキ国立競技場 (ソフィア)
観客数: 9,600人[13]
主審: ウィリアム・コラム

2011年6月4日
16:45 (UTC+1)
イングランド  2 - 2  スイス
ランパード  37分 (pen.)
ヤング  51分
レポート バルネッタ  32分35分
ウェンブリー・スタジアム (ロンドン)
観客数: 84,459人[14]
主審: ダミル・スコミナ

2011年6月4日
20:30 (UTC+2)
モンテネグロ  1 - 1  ブルガリア
ジャロヴィッチ  53分 レポート I.ポポフ  66分
スタディオン・ポド・ゴリツォム (ポドゴリツァ)
観客数: 11,500人[15]
主審: アロン・イェフェト


2011年9月6日
20:30 (UTC+2)
スイス  3 - 1  ブルガリア
シャチリ  45+2分62分90分 レポート I.イヴァノフ  8分
ザンクト・ヤコブ・パルク (バーゼル)
観客数: 16,880人[18]
主審: パヴェル・クラロヴェツ

2011年9月6日
19:45 (UTC+1)
イングランド  1 - 0  ウェールズ
ヤング  35分 レポート
ウェンブリー・スタジアム (ロンドン)
観客数: 77,128人[19]
主審: ロベルト・シェルゲンホーファー

2011年10月7日
19:45 (UTC+1)
ウェールズ  2 - 0  スイス
ラムジー  60分 (pen.)
ベイル  71分
レポート
リバティ・スタジアム (スウォンジー)
観客数: 12,317人[20]
主審: ビヨルン・カイペルス

2011年10月11日
21:05 (UTC+3)
ブルガリア  0 - 1  ウェールズ
レポート ベイル  45分
ヴァシル・レフスキ国立競技場 (ソフィア)
観客数: 1,672人[22]
主審: パヴェウ・ジル


脚注

  1. ^ “Draw to decide qualification fixtures” (英語). TheFA.com (フットボール・アソシエーション). (2010年3月15日). https://www.thefa.com/England/News/2010/Euro2012FixturesMeeting 2014年1月25日閲覧。 
  2. ^ “News - Euro 2012 - Group G Fixtures Meeting” (英語). faw.org.uk (ウェールズサッカー協会). (2010年3月15日). オリジナルの2011年4月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110427051148/https://www.faw.org.uk/news/1641 2010年3月26日閲覧。 
  3. ^ “Fixtures draw completes qualifying schedule” (英語). UEFA.com (欧州サッカー連盟). (2010年3月25日). https://www.uefa.com/uefaeuro2012/news/newsid=1467876.html 2014年1月25日閲覧。 
  4. ^ Montenegro vs. Wales - 3 September 2010”. Soccerway (2010年9月3日). 2014年1月25日閲覧。
  5. ^ England vs. Bulgaria - 3 September 2010”. Soccerway (2010年9月3日). 2014年1月25日閲覧。
  6. ^ Bulgaria vs. Montenegro - 7 September 2010”. Soccerway (2010年9月7日). 2014年1月25日閲覧。
  7. ^ Switzerland vs. England - 7 September 2010”. Soccerway (2010年9月7日). 2014年1月25日閲覧。
  8. ^ Montenegro vs. Switzerland - 8 October 2010”. Soccerway (2010年10月8日). 2014年1月25日閲覧。
  9. ^ Wales vs. Bulgaria - 8 October 2010”. Soccerway (2010年10月8日). 2014年1月25日閲覧。
  10. ^ Switzerland vs. Wales - 12 October 2010”. Soccerway (2010年10月12日). 2014年1月25日閲覧。
  11. ^ England vs. Montenegro - 12 October 2010”. Soccerway (2010年10月12日). 2014年1月25日閲覧。
  12. ^ Wales vs. England - 26 March 2011”. Soccerway (2011年3月26日). 2014年1月25日閲覧。
  13. ^ Bulgaria vs. Switzerland - 26 March 2011”. Soccerway (2011年3月26日). 2014年1月25日閲覧。
  14. ^ England vs. Switzerland - 4 June 2011”. Soccerway (2011年6月4日). 2014年1月25日閲覧。
  15. ^ Montenegro vs. Bulgaria - 4 June 2011”. Soccerway (2011年6月4日). 2014年1月25日閲覧。
  16. ^ Bulgaria vs. England - 2 September 2011”. Soccerway (2011年9月2日). 2014年1月25日閲覧。
  17. ^ Wales vs. Montenegro - 2 September 2011”. Soccerway (2011年9月2日). 2014年1月25日閲覧。
  18. ^ Switzerland vs. Bulgaria - 6 September 2011”. Soccerway (2011年9月6日). 2014年1月25日閲覧。
  19. ^ England vs. Wales - 6 September 2011”. Soccerway (2011年9月6日). 2014年1月25日閲覧。
  20. ^ Wales vs. Switzerland - 7 October 2011”. Soccerway (2011年10月7日). 2014年1月25日閲覧。
  21. ^ Montenegro vs. England - 7 October 2011”. Soccerway (2011年10月7日). 2014年1月25日閲覧。
  22. ^ Bulgaria vs. Wales - 11 October 2011”. Soccerway (2011年10月11日). 2014年1月25日閲覧。
  23. ^ Switzerland vs. Montenegro - 11 October 2011”. Soccerway (2011年10月11日). 2014年1月25日閲覧。

「UEFA EURO 2012予選・グループG」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA_EURO_2012予選・グループG」の関連用語

UEFA_EURO_2012予選・グループGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA_EURO_2012予選・グループGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA EURO 2012予選・グループG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS