UEFA_EURO_2012予選・グループHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA_EURO_2012予選・グループHの意味・解説 

UEFA EURO 2012予選・グループH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/19 05:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

このページは、UEFA EURO 2012予選のグループHの結果をまとめたものである。このグループは、デンマークポルトガルノルウェーアイスランドキプロスの5カ国からなる。

1位チームはそのままUEFA EURO 2012本大会出場が決まる。2位の9か国のうち成績が最も上位の国も予選を通過。残る2位の8か国が2か国ずつ4組に分かれホーム・アンド・アウェーでのプレーオフを行い、勝利した4か国が予選を通過した。

順位表

チーム







デンマーク 8 6 1 1 15 6 +9 19
ポルトガル 8 5 1 2 21 12 +9 16
ノルウェー 8 5 1 2 10 7 +3 16
アイスランド 8 1 1 6 6 14 −8 4
キプロス 8 0 2 6 7 20 −13 2
チーム AWAY
H
O
M
E
デンマーク X 2-1 2-0 1-0 2-0
ポルトガル 3-1 X 1-0 5-3 4-4
ノルウェー 1-1 1-0 X 1-0 3-1
アイスランド 0-2 1-3 1-2 X 1-0
キプロス 1-4 0-4 1-2 0-0 X

左の数字がHOMEチームの得点

全日程を終了し、ポルトガルとノルウェーが勝敗数、当該チーム同士2試合の合計得点で並んだ。しかしその他の試合も含めたスコアを比較した所、得失点差でポルトガルが上回ったためプレーオフに進出した。

Team






AG
ポルトガル 2 1 0 1 1 1 0 0 3
ノルウェー 2 1 0 1 1 1 0 0 3

競技日程と結果

競技日程は、2010年3月8日にデンマークコペンハーゲンで行われたミーティングによって一旦決まった[1]。 この決定に異議があったため、3月25日にイスラエルのテルアビブで行われた第34回UEFA通常総会で、再度無作為抽選によって決定した[2]




2010年9月7日
20:15 UTC+2
デンマーク  1 - 0  アイスランド
カーレンベルグ  90+1分 レポート
パルケン・スタディオン (コペンハーゲン)
観客数: 18,908人[5]
主審: ダグラス・マクドナルド

2010年9月7日
20:30 (UTC+2)
ノルウェー  1 - 0  ポルトガル
フセクレップ  21分 レポート
ウレヴォール・スタディオン (オスロ)
観客数: 24,535人[6]
主審: ローラン・デュアメル

2010年10月8日
21:00 (UTC+3)
キプロス  1 - 2  ノルウェー
オッカス  58分 レポート J.リーセ  2分
カリュー  42分
スタディオ・アントニス・パパドゥロス (ラルナカ)
観客数: 7,648人[7]
主審: セルジュ・ギュミニー

2010年10月8日
20:45 (UTC+1)
ポルトガル  3 - 1  デンマーク
ナニ  29分31分
ロナウド  85分
レポート カルヴァーリョ  80分 (o.g.)
エスタディオ・ド・ドラゴン (ポルト)
観客数: 27,117人[8]
主審: エリック・ブラームハール

2010年10月12日
20:15 (UTC+2)
デンマーク  2 - 0  キプロス
ラスムセン  47分
ロレンツェン  81分
レポート
パルケン・スタディオン (コペンハーゲン)
観客数: 15,544人[9]
主審: セサル・ムニィス・フェルナンデス

2010年10月12日
19:45 (UTC+0)
アイスランド  1 - 3  ポルトガル
ヘルグソン  17分 レポート ロナウド  3分
メイレレス  27分
ポスティガ  72分
ラウガルタルスヴェルル (レイキャヴィーク)
観客数: 9,767人[10]
主審: トーマス・アインヴァラー

2011年3月26日
20:00 (UTC+2)
キプロス  0 - 0  アイスランド
レポート
GSPスタジアム (ニコシア)
観客数: 2,088人[11]
主審: ダルコ・チェフェリン

2011年3月26日
20:00 (UTC+1)
ノルウェー  1 - 1  デンマーク
フセクレップ  81分 レポート ロンメダール  27分

2011年6月4日
18:45 (UTC+0)
アイスランド  0 - 2  デンマーク
レポート シェーネ  60分
エリクセン  75分
ラウガルタルスヴェルル (レイキャヴィーク)
観客数: 7,629人[13]
主審: フィラト・アイディヌス

2011年6月4日
21:00 (UTC+1)
ポルトガル  1 - 0  ノルウェー
ポスティガ  53分 レポート
エスタディオ・ダ・ルス (リスボン)
観客数: 47,829人[14]
主審: ジュネット・チャクル

2011年9月2日
20:00 (UTC+2)
ノルウェー  1 - 0  アイスランド
アブデラウエ  88分 (pen.) レポート
ウレヴォール・スタディオン (オスロ)
観客数: 22,381人[15]
主審: オヴィディウ・アリン・ハテガン

2011年9月2日
21:45 (UTC+3)
キプロス  0 - 4  ポルトガル
レポート ロナウド  35分 (pen.)83分
アルメイダ  84分
ダニー  90+2分

2011年9月6日
18:45 (UTC+0)
アイスランド  1 - 0  キプロス
シグソールソン  5分 レポート
ラウガルタルスヴェルル (レイキャヴィーク)
観客数: 5,267人[18]
主審: ボシュコ・ヨヴァネティッチ

2011年10月7日
21:30 (UTC+3)
キプロス  1 - 4  デンマーク
アヴラーム  45+1分 レポート ヤコブセン  7分
ロンメダール  11分22分
クローン=デリ  20分
GSPスタジアム (ニコシア)
観客数: 2,408人[19]
主審: マリヨ・ストラホニャ

2011年10月7日
21:00 (UTC+1)
ポルトガル  5 - 3  アイスランド
ナニ  13分21分
ポスティガ  45分
モウティーニョ  81分
エリゼウ  87分
レポート ヨナソン  48分68分
G.シグルズソン  90+3分 (pen.)
エスタディオ・ド・ドラゴン (ポルト)
観客数: 35,715人[20]
主審: バス・ネイハイス

2011年10月11日
20:15 (UTC+2)
ノルウェー  3 - 1  キプロス
ペデルセン  25分
カリュー  34分
ヘグリ  65分
レポート オッカス  42分
ウレヴォール・スタディオン (オスロ)
観客数: 13,490人[21]
主審: ウィリアム・コラム


脚注

  1. ^ Danmark mod Portugal i EM-kvalifikation” (デンマーク語). デンマークサッカー協会 (2010年2月7日). 2014年1月27日閲覧。
  2. ^ “Fixtures draw completes qualifying schedule” (英語). UEFA.com (欧州サッカー連盟). (2010年3月25日). https://www.uefa.com/uefaeuro2012/news/newsid=1467876.html 2014年1月27日閲覧。 
  3. ^ Iceland vs. Norway - 3 September 2010”. Soccerway (2010年9月3日). 2014年1月27日閲覧。
  4. ^ Portugal vs. Cyprus - 3 September 2010”. Soccerway (2010年9月3日). 2014年1月27日閲覧。
  5. ^ Denmark vs. Iceland - 7 September 2010”. Soccerway (2010年9月7日). 2014年1月27日閲覧。
  6. ^ Norway vs. Portugal - 7 September 2010”. Soccerway (2010年9月7日). 2014年1月27日閲覧。
  7. ^ Cyprus vs. Norway - 8 October 2010”. Soccerway (2010年10月8日). 2014年1月27日閲覧。
  8. ^ Portugal vs. Denmark - 8 October 2010”. Soccerway (2010年10月8日). 2014年1月27日閲覧。
  9. ^ Denmark vs. Cyprus - 12 October 2010”. Soccerway (2010年10月12日). 2014年1月27日閲覧。
  10. ^ Iceland vs. Portugal - 12 October 2010”. Soccerway (2010年10月12日). 2014年1月27日閲覧。
  11. ^ Cyprus vs. Iceland - 26 March 2011”. Soccerway (2011年3月26日). 2014年1月27日閲覧。
  12. ^ Norway vs. Denmark - 26 March 2011”. Soccerway (2011年3月26日). 2014年1月27日閲覧。
  13. ^ Iceland vs. Denmark - 4 June 2011”. Soccerway (2011年6月4日). 2014年1月27日閲覧。
  14. ^ Portugal vs. Norway - 4 June 2011”. Soccerway (2011年6月4日). 2014年1月27日閲覧。
  15. ^ Norway vs. Iceland - 2 September 2011”. Soccerway (2011年9月2日). 2014年1月27日閲覧。
  16. ^ Cyprus vs. Portugal - 2 September 2011”. Soccerway (2011年9月2日). 2014年1月27日閲覧。
  17. ^ Denmark vs. Norway - 6 September 2011”. Soccerway (2011年9月6日). 2014年1月27日閲覧。
  18. ^ Iceland vs. Cyprus - 6 September 2011”. Soccerway (2011年9月6日). 2014年1月27日閲覧。
  19. ^ Cyprus vs. Denmark - 7 October 2011”. Soccerway (2011年10月7日). 2014年1月27日閲覧。
  20. ^ Portugal vs. Iceland - 7 October 2011”. Soccerway (2011年10月7日). 2014年1月27日閲覧。
  21. ^ Norway vs. Cyprus - 11 October 2011”. Soccerway (2011年10月11日). 2014年1月27日閲覧。
  22. ^ Denmark vs. Portugal - 11 October 2011”. Soccerway (2011年10月11日). 2014年1月27日閲覧。

「UEFA EURO 2012予選・グループH」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA_EURO_2012予選・グループH」の関連用語

UEFA_EURO_2012予選・グループHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA_EURO_2012予選・グループHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA EURO 2012予選・グループH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS