スティーヴ・モリソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティーヴ・モリソンの意味・解説 

スティーヴ・モリソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 09:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スティーヴ・モリソン
名前
本名 Steven William Morison
基本情報
国籍 イングランド
ウェールズ
生年月日 (1983-08-29) 1983年8月29日(38歳)
出身地 ロンドンインフィールド区
身長 188cm
選手情報
ポジション FW
代表歴
2010-2012 ウェールズ 20 (1)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

スティーヴ・モリソンSteve Morison1983年8月29日 - )は、イングランドロンドンインフィールド区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。元サッカーウェールズ代表。現役時代のポジションはFW

経歴

クラブ

ノーサンプトン・タウンFCでキャリアをスタート。しかしレギュラー獲得には至らず、2004年に退団。その後、ノンリーグのクラブで活躍し、2009年にリーグ1のミルウォールFCに移籍。加入初年度で20ゴールを挙げチャンピオンシップ昇格に貢献した。2011-12シーズンにプレミアリーグノリッジ・シティFCに移籍したが、1年半で退団。その後はチャンピオンシップのクラブを転々とした。2019年10月18日に現役引退を表明した。

代表

イングランドC代表歴があるが、祖母がウェールズのブライナイ・グエント出身のため、A代表はウェールズに変更した[1]。2010年8月、ウェールズ代表初招集[2]。11日のルクセンブルク戦で初出場を果たすと、早速1アシストを記録し5-1の大勝に貢献した[3]。2011年9月3日、UEFA EURO 2012予選のモンテネグロ戦で代表初ゴール[4]

所属クラブ

ミルウォールFC 2013-2014 (loan)

指導歴

タイトル

スティヴネイジ

脚注

  1. ^ Shuttleworth, Peter; Davies, Simon (2010年5月27日). “Wales considering Millwall striker Steve Morison call”. BBC Sport. http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/league_of_wales/8706258.stm 2010年7月15日閲覧。 
  2. ^ “Morison and Blake receive Wales calls”. BBC Sport. (2010年7月28日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/league_of_wales/8860410.stm 2010年7月28日閲覧。 
  3. ^ Dulin, David (2010年8月11日). “Wales 5–1 Luxembourg”. BBC Sport. http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/league_of_wales/8860410.stm 2010年8月12日閲覧。 
  4. ^ Pope, Bruce (2011年9月2日). “Wales 2–1 Montenegro”. BBC Sport. http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/14660870.stm 2011年9月3日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーヴ・モリソン」の関連用語

スティーヴ・モリソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーヴ・モリソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーヴ・モリソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS