Tor の可換性とは? わかりやすく解説

Tor の可換性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:14 UTC 版)

スペクトル系列」の記事における「Tor の可換性」の解説

R を環、M を右 R 加群、N を左 R 加群とする。テンソル積導来関手Tor表していたことを思い出そう。これは最初引数射影分解使って定義されていたが、実は Tor i ⁡ ( M , N ) = Tor i ⁡ ( N , M ) {\displaystyle \operatorname {Tor} _{i}(M,N)=\operatorname {Tor} _{i}(N,M)} が成り立つ。スペクトル系列使わずにこのことを確かめることもできるが、スペクトル系列を使うと非常に簡単に確かめられる。 M と N の射影分解一つとり、それぞれ P ∙ {\displaystyle P_{\bullet }} と Q ∙ {\displaystyle Q_{\bullet }} と表す。これらを負の次数消えている複体捉え微分それぞれ d と e とする。2重複体を、項は C i , j = P iQ j {\displaystyle C_{i,j}=P_{i}\otimes Q_{j}} 、微分は d ⊗ 1 {\displaystyle d\otimes 1} と ( − 1 ) i ( 1 ⊗ e ) {\displaystyle (-1)^{i}(1\otimes e)} と定義して作る。(−1 の項は微分を反可換にするため。)射影加群平坦なので、射影加群テンソルする操作ホモロジーを取る操作交換可能である。したがってH p I ( H q I I ( P ∙ ⊗ Q ∙ ) ) = H p I ( P ∙ ⊗ H q I I ( Q ∙ ) ) {\displaystyle H_{p}^{I}(H_{q}^{II}(P_{\bullet }\otimes Q_{\bullet }))=H_{p}^{I}(P_{\bullet }\otimes H_{q}^{II}(Q_{\bullet }))} H q I I ( H p I ( P ∙ ⊗ Q ∙ ) ) = H q I I ( H p I ( P ∙ ) ⊗ Q ∙ ) {\displaystyle H_{q}^{II}(H_{p}^{I}(P_{\bullet }\otimes Q_{\bullet }))=H_{q}^{II}(H_{p}^{I}(P_{\bullet })\otimes Q_{\bullet })} が成り立つ。2つ複体分解になっているので、そのホモロジー次数0部分除き消える。次数0部分には H p I ( P ∙ ⊗ N ) = Tor p ⁡ ( M , N ) {\displaystyle H_{p}^{I}(P_{\bullet }\otimes N)=\operatorname {Tor} _{p}(M,N)} H q I I ( M ⊗ Q ∙ ) = Tor q ⁡ ( N , M ) {\displaystyle H_{q}^{II}(M\otimes Q_{\bullet })=\operatorname {Tor} _{q}(N,M)} が残っている。特に、 E p , q 2 {\displaystyle E_{p,q}^{2}} 項は、I スペクトル系列については q = 0直線部分除き消えII スペクトル系列については p = 0 の直線部分除き消える。これから2番シートスペクトル系列退化していることが分かり、したがって E∞ 項は E2 項と同型である: Tor p ⁡ ( M , N ) ≅ E p ∞ = H p ( T ( C ∙ , ∙ ) ) {\displaystyle \operatorname {Tor} _{p}(M,N)\cong E_{p}^{\infty }=H_{p}(T(C_{\bullet ,\bullet }))} Tor q ⁡ ( N , M ) ≅ E q ∞ = H q ( T ( C ∙ , ∙ ) ) {\displaystyle \operatorname {Tor} _{q}(N,M)\cong E_{q}^{\infty }=H_{q}(T(C_{\bullet ,\bullet }))} p と q が等しければ両式右辺等しいので、これで Tor の可換性が示せた。

※この「Tor の可換性」の解説は、「スペクトル系列」の解説の一部です。
「Tor の可換性」を含む「スペクトル系列」の記事については、「スペクトル系列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Tor の可換性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tor の可換性」の関連用語

Tor の可換性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tor の可換性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペクトル系列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS