テイキン・オフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テイキン・オフの意味・解説 

テイキン・オフ

(Takin' Off から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 09:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テイキン・オフ
ハービー・ハンコックスタジオ・アルバム
リリース
録音 1962年5月28日 ニュージャージー州 ヴァン・ゲルダー・スタジオ[1]
ジャンル ジャズハード・バップ
時間
レーベル ブルーノート・レコード
プロデュース アルフレッド・ライオン
専門評論家によるレビュー
ハービー・ハンコック アルバム 年表
テイキン・オフ
(1962年)
マイ・ポイント・オブ・ヴュー
(1963年)
テンプレートを表示

テイキン・オフ』(Takin' Off)は、アメリカ合衆国ジャズ・ミュージシャン、ハービー・ハンコック1962年に録音・発表した初のスタジオ・アルバム

背景

ハンコックは1961年、ドナルド・バードブルーノート・レコードで録音した3作のアルバム『チャント』(当時は未発表となる)、『ロイヤル・フラッシュ』、『フリー・フォーム』でサイドマンを務め、翌1962年に初のリーダー・セッションを行った[2]。ハンコック自身は当初、スタンダード・ナンバー3曲、オリジナル3曲、ブルース1曲という構成を考えていたが、ブルーノートのプロデューサーであるアルフレッド・ライオンは、「ウォーターメロン・マン」を聴いて感銘を受け、もっとオリジナル曲を書くように進言して、最終的には全6曲ともハンコックのオリジナル曲となった[2]

評価

スティーヴ・ヒューイはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「作曲家としてもピアニストとしても、洗練と親しみやすさのバランスが取れていることを示しており、幾分ブルーノートのハード・バッパーの先人であるホレス・シルヴァーを思わせる」「並外れたファースト・アルバムであり、以後ハンコックがハード・バップの限界を押し広げていく幾つかのレコードの基礎となっている」と評している[3]。また、Charles Waringが2020年に選出した「ハービー・ハンコックの名盤20選」では、本作が4位となり「中毒性の高い"Watermelon Man"のファンキーなR&B風味から、冒険的なハード・バップ"The Maze"まで含まれている」と評されている[4]

収録曲

全曲ともハービー・ハンコック作曲。

  1. ウォーターメロン・マン - "Watermelon Man" - 7:14
  2. スリー・バッグス・フル - "Three Bags Full" - 5:30
  3. エンプティ・ポケッツ - "Empty Pockets" - 6:13
  4. ザ・メイズ - "The Maze" - 6:49
  5. ドリフティン - "Driftin'" - 7:01
  6. アローン・アンド・アイ - "Alone and I" - 6:27

参加ミュージシャン

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Herbie Hancock Discography”. Jazz Discography Project. 2021年1月29日閲覧。
  2. ^ a b 小川隆夫『ブルーノートの真実』東京キララ社、2004年8月3日、453-456頁。ISBN 4-380-04206-5
  3. ^ Huey, Steve. “Takin' Off - Herbie Hancock”. AllMusic. 2021年1月29日閲覧。
  4. ^ Waring, Charles (2020年4月12日). “Best Herbie Hancock Albums: 20 Essentials From The Legendary Jazz Pianist”. uDiscoverMusic. 2021年1月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テイキン・オフのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイキン・オフ」の関連用語

テイキン・オフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイキン・オフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテイキン・オフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS