ビリー・ヒギンスとは? わかりやすく解説

ビリー・ヒギンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 23:17 UTC 版)

ビリー・ヒギンス
生誕 (1936-10-11) 1936年10月11日
出身地 アメリカ合衆国
死没 (2001-05-03) 2001年5月3日(64歳没)
ジャンル フリー・ジャズハード・バップ
担当楽器 ドラム

ビリー・ヒギンスBilly Higgins, 1936年10月11日 - 2001年5月3日 )はアメリカ合衆国ジャズドラマー。原語発音は「ヒギン」と濁る。

略歴

主にフリー・ジャズとハード・バップをメインに活動した。1958年オーネット・コールマンのバンドで活動を始めた彼はその後、フリーランスのドラマーとしてドナルド・バードデクスター・ゴードンジョン・コルトレーンジョー・ヘンダーソンミルト・ジャクソンジャッキー・マクリーンパット・メセニーハンク・モブレーセロニアス・モンクリー・モーガンデヴィッド・マレイアート・ペッパーソニー・ロリンズマル・ウォルドロンシダー・ウォルトンロン・カーターらの多くのミュージシャンと幅広い演奏を行った。繊細さと奔放さを持ち合わせたプレーが特色で、にこやかで明るい人間性は共演者からも好かれていた。
1986年の映画『ラウンド・ミッドナイト』にはハービー・ハンコックボビー・ハッチャーソンらと共にゲスト出演している。

ジャズ以外にもロックファンクを含めると700以上のレコーディングに参加している。渡辺貞夫や山本剛といった日本のミュージシャンとの共演もある。

晩年は重い肝炎を患って一時期危険な状態に陥るも、必死の闘病とミュージシャン仲間の献身的な援助・カンパによって一度は復帰した。しかし最後は再び肝臓を患い、肝不全で死去した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビリー・ヒギンス」の関連用語

ビリー・ヒギンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビリー・ヒギンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビリー・ヒギンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS