ビリー・ヒギンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 23:17 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月)
|
ビリー・ヒギンス | |
---|---|
生誕 | 1936年10月11日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 2001年5月3日(64歳没) |
ジャンル | フリー・ジャズ、ハード・バップ |
担当楽器 | ドラム |
ビリー・ヒギンス(Billy Higgins, 1936年10月11日 - 2001年5月3日 )はアメリカ合衆国のジャズドラマー。原語発音は「ヒギンズ」と濁る。
略歴
主にフリー・ジャズとハード・バップをメインに活動した。1958年にオーネット・コールマンのバンドで活動を始めた彼はその後、フリーランスのドラマーとしてドナルド・バード、デクスター・ゴードン、ジョン・コルトレーン、ジョー・ヘンダーソン、ミルト・ジャクソン、ジャッキー・マクリーン、パット・メセニー、ハンク・モブレー、セロニアス・モンク、リー・モーガン、デヴィッド・マレイ、アート・ペッパー、ソニー・ロリンズ、マル・ウォルドロン、シダー・ウォルトン、ロン・カーターらの多くのミュージシャンと幅広い演奏を行った。繊細さと奔放さを持ち合わせたプレーが特色で、にこやかで明るい人間性は共演者からも好かれていた。
1986年の映画『ラウンド・ミッドナイト』にはハービー・ハンコック、ボビー・ハッチャーソンらと共にゲスト出演している。
ジャズ以外にもロックやファンクを含めると700以上のレコーディングに参加している。渡辺貞夫や山本剛といった日本のミュージシャンとの共演もある。
晩年は重い肝炎を患って一時期危険な状態に陥るも、必死の闘病とミュージシャン仲間の献身的な援助・カンパによって一度は復帰した。しかし最後は再び肝臓を患い、肝不全で死去した。
固有名詞の分類
ポピュラー音楽の音楽家一覧 (個人) |
アンディ・ラウ ジェフ・リン ビリー・ヒギンス コートニー・ラブ エド・グラハム |
アフリカ系アメリカ人のミュージシャン |
ロバータ・フラック ボビー・ヴァレンティノ ビリー・ヒギンス エディー・ボー ジョージ・ポーターJr. |
ジャズ・ミュージシャン |
ジョージ・ムラーツ リー・モーガン ビリー・ヒギンス ポール・スミス・トリオ ジム・スナイデロ |
アメリカ合衆国のドラマー |
エリック・サンディン アート・トリップ ビリー・ヒギンス ロッキー・グレイ テリー・ボジオ |
- ビリー・ヒギンスのページへのリンク