デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)の意味・解説 

デディケーション (ハービー・ハンコックのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 13:16 UTC 版)

デディケーション
ハービー・ハンコックライブ・アルバム
リリース
録音 1974年7月29日
東京厚生年金会館
ジャンル ジャズフュージョン
時間
レーベル CBS・ソニー
プロデュース デヴィッド・ルービンソン英語版
ハービー・ハンコック アルバム 年表
スラスト (突撃)
(1974年)
デディケーション
(1974年)
狼よさらば
(1974年)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [1]

デディケーション』(Dedication) は、アメリカ合衆国ジャズピアニストであるハービー・ハンコックの14枚目のアルバム。1974年に、日本をツアーしていたハンコックが、ひとりで演奏して収録した作品である。ハンコックは、「処女航海 (Maiden Voyage)」と「ドルフィン・ダンス(デューク・エリントンに捧ぐ)(Dolphin Dance)」をピアノで、「ノブ (Nobu)」と「カンタロープ・アイランド (Cantaloupe Island)」をエレクトリック・キーボードシンセサイザーを用いて演奏している。

1974年9月21日に、日本CBS・ソニーからLP盤がリリースされたが[2]、これはハンコックが日本のみの発売となるアルバムを手掛けた最初の例であった[1]

このアルバムの音源が日本国外で正式にリリースされたのは、2013年の34枚組ボックス・セット『The Complete Columbia Album Collection 1972–1988』に収録されたのが初めてであった[3]2014年には、単体でのリイシュー盤が、ウーンデッド・バード・レコードから出た[4]

トラックリスト

全曲とも、ハービー・ハンコックの作曲作品である。

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 処女航海 - "Maiden Voyage"」    
2. 「ドルフィン・ダンス(デューク・エリントンに捧ぐ) - "Dolphin Dance"」    
3. 「ノブ - "Nobu"」    
4. 「カンタロープ・アイランド - "Cantaloupe Island"」    

パーソネル

脚注

  1. ^ a b Ginell, Richard S. (2011年). “Dedication”. allmusic.com. 2011年7月16日閲覧。
  2. ^ Dedication”. herbiehancock.com. 2023年11月30日閲覧。
  3. ^ Herbie Hancock – The Complete Columbia Album Collection 1972 - 1988 - Discogs
  4. ^ Herbie Hancock – Dedication - Discogs - 2014年リイシュー盤CD

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)」の関連用語

デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デディケーション_(ハービー・ハンコックのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデディケーション (ハービー・ハンコックのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS