TZ-DCH500/505/800/1000/1800
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 03:22 UTC 版)
「セットトップボックス」の記事における「TZ-DCH500/505/800/1000/1800」の解説
パナソニック製 地上波デジタル放送・BSデジタル放送のデータ放送に対応(TZ-DCH300までは、地上波デジタル放送のデータ放送に未対応)。 筐体は市販されているデジタルチューナーTU-MHD500と同じ。 外部映像出力:RCA TV 出力(1系統)VTR出力(1系統)、S1/S2TV 出力(1系統)VTR出力(1系統)、D端子(1系統)TZ-DCH500は、 D1~D4まで、TZ-DCH505/800/1000/1800 は、D1~D3まで 外部音声出力:アナログステレオRCA(3系統)光デジタル(1系統) 電話モデム :(1系統) LAN:(1系統)(TZ-DCH500/505/800) ケーブルモデム内蔵(TZ-DCH1000/1800) インターネット接続/Tナビに対応。CATV事業会社が「Tナビ」に対応していない場合は、利用できない。 IRコントローラー:(1系統) i.LINK :(2系統)S400(MPEG2-TS)(TZ-DCH500のみ) TZ-DCH800/1800 地上デジタル放送を、パススルー(OFDM)/トランスモジュレーション(QAM)の2方式で受信可能。入力端子は、地上デジタル放送用、CATV放送用、2端子 寸法280(幅)×57(高さ)×292(奥行)mm 質量1.7kg TZ-DCH500 消費電力 11W (スタンバイ0.1W ) 2004年 3月発売 2007年9月生産終了 TZ-DCH505 消費電力 8W (スタンバイ0.1W ) 2004年 11月発売 2007年9月生産終了 TZ-DCH1000 消費電力 13W (スタンバイ0.1W ) 2005年 4月発売 TZ-DCH800 消費電力 10W (スタンバイ0.1W ) 2005年 7月発売 2007年9月生産終了 TZ-DCH1800 消費電力 13W (スタンバイ0.1W ) 2006年 11月発売
※この「TZ-DCH500/505/800/1000/1800」の解説は、「セットトップボックス」の解説の一部です。
「TZ-DCH500/505/800/1000/1800」を含む「セットトップボックス」の記事については、「セットトップボックス」の概要を参照ください。
- TZ-DCH500/505/800/1000/1800のページへのリンク