輝門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 輝門の意味・解説 

輝門

(TO WEST から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 22:56 UTC 版)

輝門
別名
  • 大西輝門
  • Terukado
  • TO-WEST
出身地 日本
ジャンル J-POP
職業 音楽プロデューサーソングライター
担当楽器 ボーカルギター
活動期間 1996年 -
共同作業者 XL(1997年 - 1999年)

輝門(てるかど)は、音楽プロデューサーソングライターである。

概要

アマチュア時代に大阪のオーディション大会に参加して2位(1位はaiko)。そこからステップアップして、ビーイングと契約して上京。バンドXL」(現在活動休止中)の元メンバーであり、XLのメンバーとして活動していた際は本名である「大西輝門(おおにしてるかど)」、ソロ活動中心の現在は輝門もしくはTerukado(ローマ字表記)のクレジットで記される。

愛内里菜三枝夕夏 IN dbBON-BON BLANCOなどビーイングGIZA studio所属のアーティストへ楽曲を提供。Aira Mitsukiなどの作詞、作曲、プロデュース、ユニバーサルミュージックと提携して立ち上げたメジャーレーベルのトータルプロデューサーとしてドラマ・CM・アニメ・映画タイアップなどを手掛ける。

概歴

主な楽曲提供・プロデュース

  • 愛内里菜
    • 「pink baby's breath」「precious pain」「Red Bonds」「Deep Freeze」「White X-mas Song」「風のない海で抱きしめて」「FULL JUMP」「Over Shine」「空気」「∞INFINITY」「Fortune」「ra Happy Luppy」「Sweet Peach Tree」「Lavender Rain」「Jungle Love」「LOVE-FORMATION」「MISS YOU」「GIRLS PLAY」
  • 三枝夕夏 IN db - 「Happy birthday to you」
  • XLO・K!」「このままいけば泣きたくなる」他全曲(XL名義として)
  • BON-BON BLANCO - 「WHITE」
  • Aira Mitsuki - 「カラフル・トーキョーサウンズ・NO.9」「キャンディーライト・モード」「チャイナ・ディスコティカ」「ROMANTIC ROPE」AL「COPY」「ロボットハニー」他
  • 80★PAN! - 「白線〜スタートライン」「メガホン」「急上昇JUMP↑」「Doki! Doki! My Sister Soul」(以上ハレンチ☆パンチ)「期待値シャイニング」他
  • organs cafe - 「ひとひら」「〜a four leaf clover〜」(すべて編曲はorgans cafeとの共作)「アイの人」「ヲモイノタケ」「希-こいねが-」「Love…〜friend〜」
  • 岸本早未 - 「Dessert Days」「cloudy」「Clear Days」
  • 北原愛子 - 「Sun rise train」
  • 夏海里沙 - 「花」
  • the★tambourines - 「everything is nothing」
  • 高岡亜衣 - 「Sun×2 キラめく Summer boy」「イイ感じのYOU&ME」
  • MARBLE TONE - 「eighteen」「Life is」「Primary shout」「Reason」他
  • LAURA LIZA - 「PARAISO」「1-2-3 vamos!!」「GRADUACION」他
  • OUTSIDE SIGNAL - 「ガンバレって歌」「VIVA⇔MyBONDS」他

レコーディング参加

ライブ参加

  • 「GIZA studio R&B PARTY at the“Hills パン工場”[堀江]vol.1」

脚注

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「輝門」の関連用語

輝門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



輝門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの輝門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS