TAO望遠鏡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TAO望遠鏡の意味・解説 

東京大学アタカマ天文台

(TAO望遠鏡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 07:27 UTC 版)

東京大学アタカマ天文台[1](とうきょうだいがくアタカマてんもんだい、Tokyo-Atacama Observatory Project)は、口径6.5mの光学式光赤外線天体望遠鏡南米チリ共和国北部アタカマ砂漠チャナントール山山頂(標高5,640m)に建設する計画のこと。略称はTAO計画[1]。2022年度中のファーストライト、2023年度から本格運用を目指して建設が続けられている。ダークエネルギー銀河惑星系の起源などの解明を目的とし、東京大学天文学教育研究センター国立天文台などの協力して進めている。


  1. ^ a b 東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画”. 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ. 2018年2月3日閲覧。
  2. ^ a b 観測条件の調査”. 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ. 2021年9月14日閲覧。
  3. ^ 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ 2012, pp. 186–187.
  4. ^ 1m望遠鏡”. 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ. 2021年9月14日閲覧。
  5. ^ 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ 2012, pp. 197–216.
  6. ^ サンペドロ市にてTAO山麓研究施設の開所式を開催”. 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ (2014年11月21日). 2021年9月14日閲覧。
  7. ^ “世界「最高」の大型望遠鏡完成=銀河誕生の謎迫る、チリで観測へ-東大”. 時事通信社. (2018年1月28日). オリジナルの20180204時点におけるアーカイブ。. https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012800323&g=soc 2018年2月3日閲覧。 
  8. ^ a b 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ 2012, pp. 123–124.
  9. ^ 6.5m望遠鏡”. 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ. 2021年9月14日閲覧。


「東京大学アタカマ天文台」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

TAO望遠鏡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TAO望遠鏡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京大学アタカマ天文台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS