Steve Youngとは? わかりやすく解説

スティーヴ・ヤング

(Steve Young から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 01:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スティーヴ・ヤング
出生名 Steve Young
生誕 (1972-03-15) 1972年3月15日(50歳)
職業 ギタリストシンガー・ソングライター

スティーヴ・ヤングSteve Young1972年3月15日 - )はイギリス南部ワイト島Ryde出身のギタリストシンガー・ソングライター

プロフィール

1990年代半ばに活動を始め、初期にはライオネル・リッチーのセッション・ギタリストとしてテレビ出演等した。

2007年から2012年にかけては、元サヴェージ・ガーデンのダレン・ヘイズのギタリストとしての活動が顕著。テレビ、ラジオ出演、ロイヤル・アルバート・ホール、ウェンブリー・アリーナといったメジャーな会場でのコンサートにも参加。また、ダレンの豪における「The Time machine」ツアーにも参加した。このツアーはDVD化されており、そこではエレクトリック・ギター、アコースティック・ギター、そしてパーカッションを演奏するスティーヴの姿が見られる。 ダレンの2011年に発表した4枚目のソロアルバム「Secret Codes and Battleships」においてはギター演奏の他、1曲目の「Taken By The Sea」に共作者として名を連ねている。 他、豪出身女性歌手Kate Alexaの2012年のアルバム「Infatuation」では"X-rated", "Something You Say", "We're Not Ready"の3曲をKate、Tom Nicholsと共作。

2012年から2013年にかけてはラミン・カリムルーのギタリストとしての活動が目立つ。ラミンの2012年4月にリリースされたソロCD「RAMIN」(米国では「Human Heart」と改題)にギタリストとして参加。同年5月に行われたラミンの英国ツアーに参加、7月にラミンが幼少期を過ごしたピーターバラ(カナダ、オンタリオ州)で開かれたリトル・レイク音楽祭からは、ラミンのソロ・ライブ時における音楽監督も務める。 同年9月の北米ツアー、12月のテキサス・ミニ・ツアー、2013年4~5月のアメリカ・ツアーその他多くのライブ・パフォーマンス、テレビ番組にラミンに伴い出演。2012年秋から、ラミンは自らの音楽をBroadway to Bluegrass(縮めてBroadgrass)と称するようになるが、そのBroadgass Bandの創設メンバーの1人でもある。なお、2013年4月にハリウッドで行われたBroadgrass Bandのライブはブロードウェイ・ワールド.comで「ベスト・キャバレー・アーティスト」賞をラミンにもたらしている[1]

また、Simon Bailey のソロ・アルバム「Looking Up」においてはThe Avett Brothers をカバーした「Murder in the City」 にラミンと共に参加。

2013年秋からはスカンジナビアの客船で演奏を始め、2014年11月7日現在5回に渡りエンターテイメント・クルーとして乗船している。一度乗船すると3~4週間連続で船上で過ごすことになり、その間に書きためた自作曲を自身初のEP「Little Things」として2014年10月に発表。11月中旬にはニューヨークで、2015年1月には本拠地:ロンドンにてEPお披露目ライブが予定されている。 ソロ活動の他には、エリック・クラプトンのトリビュート・バンド:Slowhand Tribute Bandも結成し、2014年2月に英国ハートフォードでデビュー・ライブを行い、その後同国内の音楽祭に7月と8月に出演。

脚注

  1. ^ 2013 BroadwayWorld Los Angeles Awards Winners Announced - Ramin Karimloo, Lindsay Pearce & More!”. Broadwayworld.com (2014年1月27日). 2015年1月2日閲覧。

外部リンク



Steve Young

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 13:54 UTC 版)

スティーヴ・ヤング (曖昧さ回避)」の記事における「Steve Young」の解説

スティーブ・ヤング - アメリカンフットボールNFLQB。(引退) スティーヴ・ヤング (ミュージシャン) - アメリカカントリー・ミュージックフォークギタリストシンガー・ソングライター70年代活躍スティーヴ・ヤング (マーズ) - イギリスのハウス・ユニット、カラーボックスM/A/R/R/Sメンバースティーヴ・ヤング - イギリスギタリストシンガー・ソングライター

※この「Steve Young」の解説は、「スティーヴ・ヤング (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「Steve Young」を含む「スティーヴ・ヤング (曖昧さ回避)」の記事については、「スティーヴ・ヤング (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Steve Young」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Steve Young」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Steve Young」の関連用語

Steve Youngのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Steve Youngのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーヴ・ヤング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスティーヴ・ヤング (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS