Shooting star in the blue skyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shooting star in the blue skyの意味・解説 

Shooting star in the blue sky

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 13:28 UTC 版)

『Shooting star in the blue sky』
大貫妙子スタジオ・アルバム
リリース
録音 ロンドン
東京
ジャンル ポップス
J-POP
時間
レーベル EASTWORLD / 東芝EMI
プロデュース 大貫妙子小林武史
チャート最高順位
大貫妙子 アルバム 年表
素直な気持
(1993年)
Shooting star in the blue sky
(1993年)
TCHOU
1995年
『Shooting star in the blue sky』収録のシングル
  1. 春の手紙
    リリース: 1993年2月3日
  2. しあわせのサンドウィッチ
    リリース: 1993年7月7日
テンプレートを表示

Shooting star in the blue sky』(シューティング・スター・イン・ザ・ブルースカイ)は、1993年9月22日に発売された大貫妙子の通算15作目のスタジオ・アルバム。発売元はEASTWORLD / 東芝EMI

概要・背景

帯コピー:″いつかどこかでお会いしましょう。

大貫と小林武史の共同プロデュース・アルバム三部作の最後にあたる作品で、サウンド・歌詞ともにポップな世界が展開され、独自の世界観が表現された1枚[2]。シングル「しあわせのサンドウィッチ」「春の手紙」他を収録。

『Shooting star in the blue sky』というタイトルは、かつて新潮社から出版されていた月刊誌「Mother Nature's」(マザー・ネイチャーズ) の中で大貫が連載をしていた頃[3]、当雑誌で写真撮影を担当していた動物写真家の岩合光昭から、ある日「いま、アフリカですけど。さっき、流れ星見ましたよ。といっても、こちらは昼間なんですけど。」と電話を貰った際に、アフリカの雲一つない真っ青な空を流れ星が、それも昼間に見られるなんてそんなラッキーなことがあるのかと感激し、その幸運に肖ろうと思いついたものである[4]

2013年9月25日にはリマスター盤SHM-CDが発売され[5]2020年11月にはLPレコードが限定盤として発売された[6]

収録曲

CD
全作詞・作曲: 大貫妙子(特記以外)、全編曲: 小林武史。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. しあわせのサンドウィッチ 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
2. 「Shooting star in the blue sky」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
3. 「Do you smile again」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
4. 「Crazy on you」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
5. 「Sea of Cortez」(作曲: 大貫妙子・小林武史) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
6. 「Million bucks」(作曲: 小林武史・大貫妙子) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
7. 「六月の晴れた午後」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
8. 会いたい気持(ALBUM MIX) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
9. 「紙ヒコーキのラブレター」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
10. サイレントメモリー(ALBUM MIX) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
11. 春の手紙(ALBUM MIX) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(特記以外)
合計時間:

備考

  1. しあわせのサンドウィッチ
    20枚目のシングル表題曲。
  2. Shooting star in the blue sky
    アルバムのタイトル曲。
  3. Do you smile again
  4. Crazy on you
  5. Sea of Cortez
  6. Million bucks
  7. 六月の晴れた午後
  8. 会いたい気持(ALBUM MIX)
    シングル「春の手紙」カップリング曲の別ヴァージョン。
  9. 紙ヒコーキのラブレター
  10. サイレントメモリー(ALBUM MIX)
    「しあわせのサンドウィッチ」カップリング曲の別ヴァージョン。
  11. 春の手紙(ALBUM MIX)
    19枚目のシングル表題曲の別ヴァージョン。

参加ミュージシャン

しあわせのサンドウィッチ

Shooting star in the blue sky

  • Keyboards: 小林武史
  • Guitar: クレム・クレムソン
  • Drums: イアン・トーマス
  • voice: キャサリン・アークハート

Do you smile again

  • Keyboards: 小林武史
  • Acoustic Guitar: クレム・クレムソン
  • Bass: ローレンス・カトル

Crazy on you

  • Keyboards: 小林武史
  • Guitar: クレム・クレムソン
  • Slide Guitar: 小倉博和
  • Bass: ローレンス・カトル
  • Percussion: ハリー・モーガン
  • Sax: ゲイリー・バーナクル

Sea of Cortez

  • Keyboards: 小林武史
  • Acoustic Guitar: クレム・クレムソン、小倉博和
  • Bass: ローレンス・カトル
  • Drums: イアン・トーマス
  • Percussion: ハリー・モーガン

Million bucks

  • Keyboards: 小林武史
  • Guitars: クレム・クレムソン、小倉博和
  • Sax: ゲイリー・バーナクル

六月の晴れた午後

  • Acoustic Guitar: クレム・クレムソン、小倉博和
  • Bass: ローレンス・カトル
  • Sax: ゲイリー・バーナクル

会いたい気持

  • Keyboards: 小林武史
  • Guitar: 小倉博和
  • Bass: 岡沢章
  • Drums: 小田原豊

紙ヒコーキのラブレター

  • Keyboards: 小林武史
  • Electric Guitar: クレム・クレムソン、小倉博和
  • Acoustic Guitar: 小倉博和
  • Bass: ローレンス・カトル
  • Drums: イアン・トーマス

サイレントメモリー

  • Keyboards: 小林武史
  • Guitar: 小倉博和
  • Bass: 岡沢章
  • Drums: 小田原豊

春の手紙

タイアップ

曲名 番組・コマーシャル
春の手紙 TBS系ドラマ『家栽の人』主題歌
三井住友フィナンシャルグループ TV-CMソング[8]
会いたい気持 カルビーポテトチップス TV-CFソング
しあわせのサンドウィッチ カルピスウォーター '93 TV-CFイメージソング

発売履歴

発売日 レーベル 規格 規格品番 備考
1993年9月22日 EASTWORLD / 東芝EMI CD TOCT-8147
2013年9月25日 UNIVERSAL MUSIC SHM-CD[9] TOCT-95225 絶対名盤 J-Premium
2016年3月30日 音楽配信[10]
2020年11月3日 LPレコード[6] UPJY-9123 限定盤・初アナログ化

脚注

出典

参考資料

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Shooting star in the blue skyのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Shooting star in the blue skyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shooting star in the blue skyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのShooting star in the blue sky (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS