白石城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白石城の意味・解説 

白石城

(Shiroishi Castle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 06:14 UTC 版)

白石城(しろいしじょう)は、宮城県白石市陸奥国刈田郡白石)にあった日本の城平山城)。別名益岡城枡岡とも)。城は白石市指定史跡となっている[1]。中世の頃は白石氏(刈田氏)の居館だったと伝わる。戦国時代末期に城主が何度か変遷し、江戸時代には仙台藩家臣の片倉氏の城となった。九州の八代城などと並んで、江戸幕府一国一城制の対象外とされて明治維新まで存続した[2][3]。現在ある三階櫓や門は1995年(平成7年)に復元されたものである[4]続日本100名城(105番)に選ばれている[5]


注釈

  1. ^ 明治時代、陸奥国の分割により磐城国に入った。
  2. ^ 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』では、石垣の調査を基に以下のように推測する。蒲生は中世の白石城の全部か一部を近世的な城に改造しようとしたが完成前にこれを放棄し、その後、上杉が伊達への備えとして白石城を整備したのかもしれない。
  3. ^ 宮城県史の出典は、「片倉家書上」『刈田郡誌』
  4. ^ 伊達式部の先祖
  5. ^ 平戸城に次ぐ国内2例目であり、木造の城では初となる。
  6. ^ 明治42年には神社合祀により萬蔵稲荷神社に合祀された。

出典

  1. ^ 『白石市内の指定文化財』白石市HP
  2. ^ a b c 『宮城県の地名』125-126頁。
  3. ^ a b 『角川日本地名大辞典4 宮城県』302-303頁。
  4. ^ a b c 歴史・沿革”(白石市文化体育振興財団)2019年11月23日閲覧。
  5. ^ 続日本100名城”(日本城郭協会)2019年11月23日閲覧。
  6. ^ a b c d 『白石城』1-2頁。
  7. ^ 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』48頁。
  8. ^ a b 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』45-49頁。
  9. ^ 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』54-55頁。
  10. ^ a b c 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』43頁。
  11. ^ 『白石城』51-53頁。
  12. ^ 宮城県史編纂委員会 1966, p. 89.
  13. ^ 宮城県史編纂委員会 1966, pp. 89–90.
  14. ^ 『片倉小十郎の城 白石城跡発掘調査報告書』39-40頁。
  15. ^ 復元までのながれ”(白石市文化体育振興財団)2019年11月23日閲覧。
  16. ^ 白石城災害復旧工事のお知らせ”(白石市文化体育振興財団)2019年11月23日閲覧。
  17. ^ 白石城の修復助太刀を 被害1億円超(2012年4月20日時点のアーカイブ):河北新報(2011年6月12日)
  18. ^ 白石城災害復旧工事が始まります(2012年4月19日時点のアーカイブ):白石市
  19. ^ 天守閣にベッド…気分はお殿様 お城に泊まる“城泊”スタート〈宮城〉 - FNN.jpプライムオンライン
  20. ^ 白石城で「城泊」 サンマリノ大使が体験ツアー | 河北新報オンラインニュース
  21. ^ 宮城・白石城 地震被害の復旧作業が始まる 壁に400カ所以上の亀裂”. khb東日本放送. 2023年3月14日閲覧。
  22. ^ 2度の地震で被害の白石城 11月から見学を再開”. 朝日新聞デジタル (2022年10月24日). 2023年3月14日閲覧。
  23. ^ 地震被害の白石城 8か月半ぶりに入館再開”. NHK. 2023年3月14日閲覧。
  24. ^ 2度の地震で大きな被害を受け復旧 宮城・白石城で見学を再開”. KHB東日本放送. 2023年3月14日閲覧。
  25. ^ 「しろいし郷土の夜話」 白石市商工観光課発行 1983年


「白石城」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白石城」の関連用語

白石城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白石城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白石城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS