セントラルパークでシング・シング・シングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントラルパークでシング・シング・シングの意味・解説 

セントラルパークでシング・シング・シング

(Sesame Street Jam: A Musical Celebration から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 08:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

セサミストリート: セントラルパークでシング・シング・シングSesame Street Jam: A Musical Celebration)は、1994年3月6日PBSで放送されたアメリカ合衆国セサミストリート特別番組、その前の1993年10月29日には『Sesame Street: 25 Wonderful Years』のタイトルでDVDを発売している、本編の内容は同じであるものの、コーナーは差し替えられている。日本では1995年1月2日NHK教育で「セサミストリートスペシャル」と題して、9:00 - 9:50(JST[1][2]で放送された。

ストーリー

セサミストリートの仲間たちが、セントラルパークで歌ったり遊んだり! 何だか今日は、楽しいことだらけ!

出演者

マペット/登場人物 担当俳優 日本語吹替
ビッグバード キャロル・スピニー 水島裕
カウント伯爵 ジェリー・ネルソン 江原正士
マムフォード 永井一郎
テリー マーティン・ロビンソン 玄田哲章
プレーリー・ドーン フラン・ブリル 木藤聡子
ハンフリー デヴィッド・ラッドマン 長嶋雄一
ベビー・ナターシャ ケビン・クラッシュ 神代知衣
サルのジョーイとデイビー ジョーイ・マッツァリーノ (ジョーイ)
デヴィッド・ラッドマン (デイビー)
長嶋雄一 (ジョーイ)
鈴木勝美 (デイビー)
サビオン セビアン・グローバー 鳥海勝美
  • 日本語版製作スタッフ - 野口尊子 (吹替翻訳)、加藤敏 (吹替演出)、橋本二三郎、遠藤尭雄

放送されたコーナー

※すべて日本語字幕で放送されている。

コーナー タイトル 担当
ADVENTURE アン・ヴォーグ
文字の歌 CはクッキーのC マリリン・ホーン
Rubber Duckie's Song リトル・リチャード
文字の歌 文字の"O"のうた クィーン・ラティファ
I Don't Want to Live on the Moon アーニー
アーロン・ネヴィル
鏡の中のモンスター (セレブレーション版) グローバー
Elmo and The Lavendar Moon エルモ
ロス・ロボス

主なゲスト:アン・ヴォーグレディスミス・ブラック・マンバーゾ

脚注

  1. ^ 下野新聞 縮刷版』 下野新聞社、1995年1月1日。 (1月2日のテレビ欄)
  2. ^ セサミストリートスペシャル (NHKクロニクル)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セントラルパークでシング・シング・シングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントラルパークでシング・シング・シング」の関連用語

セントラルパークでシング・シング・シングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントラルパークでシング・シング・シングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントラルパークでシング・シング・シング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS