SUPER DRIVEとは? わかりやすく解説

SuperDrive

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 01:56 UTC 版)

MacBook Air SuperDrive

SuperDrive(スーパードライブ)は、AppleがパーソナルコンピュータMacintoshに搭載されているディスクドライブに対してつけている呼称である。

フロッピーディスク

Macintosh SEの後期型およびMacintosh IIx以降、Power Macintosh G3までMacintosh本体に内蔵されたフロッピーディスクドライブ (FDHD) をSuperDriveと呼称していた。これは、Macintosh以来の800KB対応フロッピーディスクドライブから、2HD (1.44MB) 対応に変更したため、FDHDドライブのマーケティング上の呼称であると考えられる。

光学ドライブ

Macintoshに搭載されているCDDVDの両方の読み込み・書き込みに対応した光学ドライブ、または自社が開発・販売を行なっている外付け光学ドライブに対してSuperDriveと呼称している。2001年にパイオニア製のDVD-RWドライブを Power Mac G4 DigitalAudio の733MHzモデルにのみ搭載し発売した。その後続く QuickSilver では上位2機種へと搭載が拡大され、2002年に登場した iMac G4 800MHzモデルにも搭載された。スロットローディングの DVD-RW ドライブが松下寿電子から発売された2003年にはノート型Macとしてはじめて SuperDrive が PowerBook G4 1GHzモデルに搭載されている。残る iBook も2004年のアップデートで最上位機種に SuperDrive が搭載された。その後、薄型のMacBook Airを端緒として、2010年代中盤以降に発表された機種において、光学ドライブを搭載しないマシンが増えた。これら光学ドライブ非搭載のマシン向けにUSBで接続される外付け光学ドライブが提供されており、こちらもSuperDriveという商品名がつけられている。

Apple Storeにおいて最後まで販売継続していたSuperDrive搭載モデルは2012年6月11日発売のMacBook Pro13インチ(Mid 2012)モデルであったが、2016年10月27日に販売終了し、搭載モデルは全て姿を消した。


スーパードライブ

(SUPER DRIVE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 01:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スーパードライブ

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUPER DRIVE」の関連用語

SUPER DRIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER DRIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSuperDrive (改訂履歴)、スーパードライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS