SSID (Service Set ID)・ESSID (Extended SSID)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 14:18 UTC 版)
「無線LAN」の記事における「SSID (Service Set ID)・ESSID (Extended SSID)」の解説
無線LAN接続のグループ分けを行うID。認証にも使用される。最大32文字までの英数字が設定できる。通常はアクセスポイントとクライアントの設定を合致させないと接続できない。合致させなくとも接続できるような設定も可能だが、フリースポット等の公衆無料接続サービスを提供する場合以外ではセキュリティ面から推奨されない。
※この「SSID (Service Set ID)・ESSID (Extended SSID)」の解説は、「無線LAN」の解説の一部です。
「SSID (Service Set ID)・ESSID (Extended SSID)」を含む「無線LAN」の記事については、「無線LAN」の概要を参照ください。
- SSID ESSIDのページへのリンク