SIA (日本の企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SIA (日本の企業)の意味・解説 

SIA (日本の企業)

(SIA株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/23 09:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SIA株式会社
SIA Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-0047
東京都港区南麻布2-2-13
麻布ハイプラザ2階
設立 2003年10月16日
業種 情報・通信業
法人番号 6010401051890
事業内容 Webシステム、業務システム、iPhoneアプリ iPadアプリ AI・人工知能システム開発を行うシステム開発会社。企画・デザイン・開発およびテスト、運用
代表者 代表取締役代表 木原 真
資本金 10,000千円
従業員数 15名
決算期 9月30日
外部リンク www.siainc.jp
特記事項:所属団体 東京商工会議所
テンプレートを表示

SIA株式会社(エスアイエー)は、東京都港区に本社を置く、Webシステム開発、業務システム開発、iPhoneアプリ iPadアプリ など iOSアプリなどの受託開発、および AI人工知能システム開発を行う、システム開発会社。

概要

2001年4月にサイトプローブ (SITEPROBE) として、鳥取県鳥取市にて設立。その後、2003年10月「株式会社SIエージェンシー」として創業。2018年8月に現社名「SIA株式会社」へ社名を変更した。

創業当初は、ホームページ制作、業務システムの開発をメインに事業を行っていた。後にシステムエンジニアリングサービス契約 も開始。2009年 リーマン・ショック問題から端を発した金融危機のあおりを受け、システムエンジニアリングサービス契約 事業を終了し、システム開発事業に回帰。2010年より iOS アプリ開発事業を開始。 2018年8月よりAI人工知能システム開発事業を開始。

現在は、受託システム開発事業に注力。PHPC# を中心にWebシステム開発、業務システム開発。Objective-CSwiftによる iPhone・iPadアプリ開発。PythonTensorflowを利用した、AI人工知能システム開発を行う。

2018年8月、「SIA株式会社」へ社名変更[1]

沿革

  • 2001年 4月 - サイトプローブ(SITEPROBE)を個人事業として設立(鳥取市)
  • 2003年 10月 - 事務所移転・株式会社化 社名を株式会社SIエージェンシーとする(東京都港区南青山)
  • 2004年 6月 - ASP型検索エンジンサービス「SITEPROBE」提供開始(サービス終了)
  • 2004年 7月 - ASP型検索アクセス解析サービス「IWACS」高機能版 提供開始(サービス終了)
  • 2005年 9月 - 株式会社ファーストアクセスと業務提携
  • 2005年 9月 - みんなで作る青山マップ「aoyamap」運営開始(サービス終了)
  • 2005年 12月 - オフィスを同ビル内にて増床(東京都港区南青山)
  • 2006年 6月 - 業務拡大に伴いオフィスを移転(東京都港区赤坂)
  • 2006年 8月 - グループ企業 株式会社SIパートナーを設立(東京都港区赤坂)
  • 2006年 10月 - ホームページ制作パッケージ「BizPac30」販売開始(サービス終了)
  • 2007年 3月 - 日本最大級の社長動画サイト「賢者.tv」に掲載開始
  • 2008年 1月 - 業務拡大に伴いオフィスを 東京都港区南麻布2−2−13 へ移転(東京都港区南麻布)
  • 2008年 3月 - 「20万人の学生があこがれる経営者アワード『LEADERS' AWARD 2008』」にノミネート
  • 2008年 12月 - こんな会社で働きたい!IT産業の個性派企業15社(ブレインワークス 編著)に掲載
  • 2009年 5月 - 鳥取県鳥取市へ、関連会社「株式会社SIAシステムスタジオ」設立
  • 2009年 10月 - 就活アワード2011〜学生が就職すべき、働きがいのある成長企業〜にて表彰企業に選出
  • 2010年 - 就活アワード2012〜学生が就職すべき、働きがいのある成長企業〜にて表彰企業に選出 "2年連続"
  • 2015年 5月 - 鳥取県鳥取市若葉台へ鳥取支店を開設
  • 2015年 10月 - 売場体感型鮮魚ショッピングモールアプリ「売場体感型鮮魚ショッピングモールアプリ UOICHI」運営開始
  • 2017年 4月 - Salesforce システム開発支援事業を開始
  • 2017年 11月 - 総務省実施事業「ICTイノベーション創出チャレンジプログラム:Inno(異能)vation」にて「UOICHI」が応募総数、約8000件から受賞ノミネート
  • 2017年 12月 - 鳥取支店を 廃校となった鳥取県八頭郡八頭町隼小学校をリノベーションした 隼Lab. へ移転
  • 2017年 12月 - 健康企業宣言(経済産業省 健康経営優良法人認定制度
  • 2018年 1月 - TOKYO MX テレビ 「未来企業」にて UOICHI 事業について放送
  • 2018年 1月 - 「2018年度版 ヒットの予感!!(ミスター・パートナー出版部)」に UOICHI が掲載
  • 2018年 2月 - 「20万人の学生があこがれる経営者アワード『LEADERS' AWARD2018』」にノミネート
  • 2018年 7月 - 流通ネットワーキング 2018年7・8月号特集「スマートフォンと流通・物流の進化」へUOICHIの取り組みが掲載
  • 2018年 8月 - 株式会社SIエージェンシーより「SIA株式会社」へ社名変更
  • 2018年 8月 - AI・人工知能システム開発を開始

関連会社

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SIA (日本の企業)」の関連用語

SIA (日本の企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SIA (日本の企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSIA (日本の企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS