S-10 第2世代(1995-2005年モデル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 23:54 UTC 版)
「シボレー・ブレイザー」の記事における「S-10 第2世代(1995-2005年モデル)」の解説
1995年、新型にモデルチェンジ。先年にデビューしたS-10/ソノマ・ピックアップ(S-10)をベースとするが、今回から車名からS-10およびS-15のプレフィックスがなくなって単にブレイザー/ジミーとして発売された(フルサイズ版のブレイザーはタホに改称)。この年、ブレイザーはトラック・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。シボレーは1999年に限定版として「トレイルブレイザー」パッケージを発売した。この内外装をアップグレードしたパッケージは後述のGMT360モデルが登場するまで販売された。GMCもまた1998年モデルイヤーにジミーの豪華版グレードである「エンボイ」を登場させ、2000年モデルイヤーまで販売を行った。2001年にGMT360プラットフォームを採用した後継車種がそれぞれシボレー・トレイルブレイザー、GMC・エンボイの車名で登場したが、その後もブレイザーはエクイノックスが投入される2005年まで製造・販売が続けられた(ジミーの方はカナダのみ2005年まで継続販売)。 第2世代 S-15ジミー2ドア(前期型) 第2世代 S-15ジミー4ドア(後期型) 第2世代 S-10ブレイザートレイルブレイザーパッケージ 第2世代 S-15ジミー・エンボイ
※この「S-10 第2世代(1995-2005年モデル)」の解説は、「シボレー・ブレイザー」の解説の一部です。
「S-10 第2世代(1995-2005年モデル)」を含む「シボレー・ブレイザー」の記事については、「シボレー・ブレイザー」の概要を参照ください。
- S-10 第2世代のページへのリンク