Royal Penguinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Royal Penguinの意味・解説 

ロイヤルペンギン

(Royal Penguin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 19:59 UTC 版)

ロイヤルペンギン
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ペンギン目 Sphenisciformes
: ペンギン科 Spheniscidae
: マカロニペンギン属 Eudyptes
: ロイヤルペンギン E. schlegeli
学名
Eudyptes schlegeli Finsch, 1876
英名
Royal Penguin

ロイヤルペンギン学名Eudyptes schlegeli)は、南極大陸周辺の海に生息するペンギン学名の種小名は、ドイツの動物学者ヘルマン・シュレーゲルへの献名である。

形態・分布

マカロニペンギンによく似ているが、マカロニペンギンは顔が黒いのに対して、ロイヤルペンギンは顔とあごが白い。体長はおよそ70センチメートルで体重は約6キログラム。マッコーリー島でのみ繁殖し、他のペンギンと同様に一日の大部分を遠洋の海上で過ごす。

生態

餌はオキアミや魚を主に食べ、まれにイカも食する。

ロイヤルペンギンはマカロニペンギンとの間に種間雑種をつくることができ、そのためロイヤルペンギンがマカロニペンギンの亜種であるという説がある。なお、その他のペンギンでも稀に雑種が生まれることは、以前から知られていた。

ロイヤルペンギン

海鳥の多くがするように、ロイヤルペンギンも大規模な繁殖群を形成する。場所は浜辺や、裸地の中でも植物のある斜面、海岸から1マイル(約 1609メートル)ほど内陸の丘などで、砂を掘った浅いくぼみ状の巣を作り、そこに小石を置く。繁殖期は9月に始まり、10月から産卵が始まる。卵は2個産まれるが、1つ目の卵はメスが巣の外に捨ててしまい、通常は第2卵のみが巣で親に暖められる。抱卵期間はおよそ35日で、最初の数日は頻繁に交替するが、その後メスとオスがそれぞれ2週間弱ずつ交替で抱卵する。生後10~20日間は片方の親(主にオス)がヒナを抱いて面倒を見るが、その後は「クレイシ」と呼ばれるヒナだけの群れを作り、両親は探餌に出かける。親鳥は1日に2、3回、餌を与えにクレイシに来る。ヒナは約2ヶ月で羽が生え揃い、クレイシを解散して巣立つ。若鳥は6年後にまた、繁殖のために帰ってくる。

個体数の減少と回復

ロイヤルペンギンは、過去にはの採取のため狩猟の対象となっていたことがあり、1870年1919年の間、タスマニア植民地政府はロイヤルペンギンの狩猟許可を与えていた。そのため、毎年15万匹(平均)ものペンギン(ロイヤルペンギンのほかキングペンギンも含む)が狩られていた。マッコーリー島でのペンギン猟が禁止されてからは個体数は回復し、現在では140万羽にまで増加した。

参考文献

関連項目

外部リンク


「Royal Penguin」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Royal Penguin」の関連用語

Royal Penguinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Royal Penguinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロイヤルペンギン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS