Ringing Choke Converterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Ringing Choke Converterの意味・解説 

RCC

フルスペル:Ringing Choke Converter

RCCとは、フライバック型コンバータ一種で、自励発振によってスイッチング動作を行うコンバータのことである。

RCCは、トランス巻きつけられ帰還巻線によってスイッチ素子自体が自励発振行っている。また、RCCはフライバック型コンバータ一種であるため、スイッチング素子オンの状態では、トランス電力蓄積しオフになっている間に蓄えたエネルギー二次側に放出するという仕組みを持つ。

RCCは自励発振を行うため、別途発振回路などを用意する必要がなく、回路構成比較簡単にできるというメリットがある。ただし、入力電圧などによってスイッチング動作周波数変動しやすいという難点もある。このため、RCCは出力小さな簡易な電源方式として用いられていることが多い。

電子回路のほかの用語一覧
電子回路・電子部品:  ノイズ  Odem  PWM  RCC  ラジカル  レーザートリミング  レギュレータ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ringing Choke Converter」の関連用語

Ringing Choke Converterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ringing Choke Converterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【RCC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS