ラルフ・アースキンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > デザイナー > 建築家 > スウェーデンの建築家 > ラルフ・アースキンの意味・解説 

ラルフ・アースキン

(Ralph Erskine (architect) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 07:08 UTC 版)

ラルフ・アースキン
生誕 (1914-02-24) 1914年2月24日
イギリス ロンドン
死没 2005年3月16日(2005-03-16)(91歳)
 スウェーデン ストックホルム県
国籍  スウェーデン
職業 建築家
受賞 ウルフ賞芸術部門(1983)
テンプレートを表示
ラルフ・アースキン(右)、Anders Tengbom(左)、Léonie Geisendorf(中央)

ラルフ・アースキン(Ralph Erskine、1914年2月24日 - 2005年3月16日)はスウェーデンの建築家都市計画家イングランドロンドン生まれ。

経歴

学校を卒業後、建築家ルイ・ドウ・ソワソンの指導の下ウェリン・ガーデン・シティチームに加わる。 その後スウェーデンにわたり、1945年から1959年までユトルプの集合住宅、ハッマルビーの住宅地、キルナの集合住宅地といった都市住宅地のプロジェクトを手がけている。その後ロンドンに戻りチーム・テンの活動の後、ケンブリッジ大学クレアホール、グリニッジミレニアムビレッジなどを手がけた。またスウェーデンでも、ストックホルム都市計画アークティック・タウン・プロジェクト、ジ・アークなどを手がけ、ストックホルム大学学生センター 、ストックホルム・バス・ターミナルなどを残す。1987年、RIBAゴールドメダルを受賞。

外部リンク

参考文献

  • ラルフ・アースキンの建築―人間性の追求 鹿島出版会 2008年 ISBN 978-4306045187




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラルフ・アースキン」の関連用語

ラルフ・アースキンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラルフ・アースキンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラルフ・アースキン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS