RIDE ON (J-WALKのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 04:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『RIDE ON』 | ||||
---|---|---|---|---|
J-WALK の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | BOURBON RECORDS | |||
J-WALK アルバム 年表 | ||||
|
『RIDE ON '84 SUZUKA 8HOURS WORLD ENDURANCE CHAMPIONSHIP RACE』(ライド・オン '84 スズカ・8アワー・ワールド・エンデュランス・チャンピオンシップ・レース)は、J-WALK初のコンセプト・アルバム。1984年9月25日にBOURBON RECORDSから発売され、 1988年6月25日にCDのみで再発売された[1]。
概要
前作『JUST BECAUSE』から半年振りのリリースで、BOURBON RECORDSでの最後の作品となった。
1984年開催された『鈴鹿8時間耐久ロードレース』での実際のオートバイのエンジン音や実況やインタビュー等が曲のイントロ・間奏中・アウトロなどに挿入されている。ジャケット・ブックレット内のタイトル表記の下部に「PLEASE ENJOY THIS EXCITING SOUND WITH FULL VOLUME」の一文が記されている。
収録曲
(全編曲:J-WALK)
- BLUE LAMP (starting sound)
- SHAKE DOWN
- 作詞:YABU、作曲:長島進
- DEAD HEAT (complex corner)
- V-TWIN
- 作詞:YABU、作曲:杉田裕
- RED ZONE (s corner to DUNLOP bridge)
- RUB-A-DUM-DUM-DUM
- 作詞:YABU、作曲:杉田裕
- TAIL TO NOSE (cross point 130R)
- YOU ARE MY FRIEND
- 作詞:YABU、作曲:長島進
- PIT WORK (G. CROSBY interview)
- MORNING GLOW
- 作詞:トシ・スミカワ、作曲:長島進
- TUNING (mechanical sounds)
- ONCE IN MY LIFE
- 作詞:トシ・スミカワ、作曲:長島進
- FULL BANK (hair-pin corner)
- WIND'S BLUES
- 作詞:YABU、作曲:田切純一
- HANG ON (CASIO triangle to straight)
- THE LONGEST DAY
- 作詞・作曲:近藤敬三
- CHECKER FLAG (final-fireworks)
- JUST BECAUSE (New Version)
- 作詞:YABU、作曲:杉田裕
- アルバム「JUST BECAUSE」収録バージョン。
- 本曲のみ、『鈴鹿8時間耐久ロードレース』の音源が収録されていない。
脚注
注釈
出典
外部リンク
「RIDE ON (J-WALKのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ヒット曲「PRIDE」を歌う予定だ。
- オフィスから退出する際には、かならずセキュリティシステムをONにする必要があります。
- ―CONH2基を含む有機化合物
- プロピオン酸(C2H5CONH2)のアミド
- 2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称
- BTRONという,コンピューターのオペレーティングシステム
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- スター・トレック BEYOND
- 「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。
- RIDE_ON_(J-WALKのアルバム)のページへのリンク