オオイワシャコ
(Przevalski's Partridge から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/01/17 14:53 UTC 版)
オオイワシャコ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状態評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Alectoris magna (Przewalski, 1876) |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
オオイワシャコ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Przevalski's Partridge Rusty-necklaced Partridge Przevalski's Rock Partridge |
オオイワシャコ(大岩鷓鴣、学名:Alectoris magna)は、キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である。
目次 |
分布
形態
体長約38cm。イワシャコと似ているがやや大型である。体の上面は灰褐色で、脇は白く黒い三日月斑が並ぶ。眼先からの通眼帯は黒色で、喉は白い。頸に輪が二重にあり、外側が赤褐色、内側が黒色である。
生態
参考文献
- 『世界の動物|分類と飼育 キジ目』、財団法人東京動物園協会、1987年、71頁
![]() |
この項目「オオイワシャコ」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(ポータル鳥類 - PJ鳥類)。 |
固有名詞の分類
- オオイワシャコのページへのリンク